御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
日川寺ではいただけません
広告
日川寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年03月13日(土)
参拝:2021年2月吉日
平家の落人伝説。平六代の墓がある「日川寺」
なめり湖の比較的近く。湖沿いの細い道を通って山の方に進んでいくと出てくる「日川」の集落中。道中、コンクリートが敷かれた谷底のような道なので落ちそうになることはなく、集落近くまで行けば道は広いが、途中かなり急な坂道や一部すっごい狭いところがある。
駐車場ない。
何も書かれていない御堂。
御堂左手の山道進んだところと、御堂右手の高台になっているところに古い石造物群に五輪塔や宝篋印塔。
寺自体の由緒は不明だが、墓の紹介板はある。
平六代は、清盛の曽孫。
壇ノ浦に敗れた平家一門。六代も捉えられたが文覚上人の請願により助命され出家。その後伊勢に落ち延び、ここ日川の里に隠れ住み「平家落人の里」として伝えられる。
寺にある五輪塔や宝篋印塔は六代や家来のものと言われている。
日川の里は山に囲われた五軒ほどしか家がないほぼ田園地帯の集落で落人の里!って感じがする。今は2〜3世帯ぐらいしか住んでないとか、近くの地区の民生委員の人に聞いた。
googlemapで道中の道が狭そう...と思ったので、いつものゔぇるふぁいあはやめてCHRで行ってみたけど...結局道狭すぎて通れなかった😑湖から山道徒歩です。道中はスマホ圏外。
なめり湖の比較的近く。湖沿いの細い道を通って山の方に進んでいくと出てくる「日川」の集落中。道中、コンクリートが敷かれた谷底のような道なので落ちそうになることはなく、集落近くまで行けば道は広いが、途中かなり急な坂道や一部すっごい狭いところがある。
駐車場ない。
何も書かれていない御堂。
御堂左手の山道進んだところと、御堂右手の高台になっているところに古い石造物群に五輪塔や宝篋印塔。
寺自体の由緒は不明だが、墓の紹介板はある。
平六代は、清盛の曽孫。
壇ノ浦に敗れた平家一門。六代も捉えられたが文覚上人の請願により助命され出家。その後伊勢に落ち延び、ここ日川の里に隠れ住み「平家落人の里」として伝えられる。
寺にある五輪塔や宝篋印塔は六代や家来のものと言われている。
日川の里は山に囲われた五軒ほどしか家がないほぼ田園地帯の集落で落人の里!って感じがする。今は2〜3世帯ぐらいしか住んでないとか、近くの地区の民生委員の人に聞いた。
googlemapで道中の道が狭そう...と思ったので、いつものゔぇるふぁいあはやめてCHRで行ってみたけど...結局道狭すぎて通れなかった😑湖から山道徒歩です。道中はスマホ圏外。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。