御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年11月四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年11月
薬師寺ではいただけません
広告

薬師寺のお参りの記録(1回目)
三重県松ケ崎駅

投稿日:2023年07月01日(土)
参拝:2023年5月吉日
三重県の寺院巡りの3寺目は、1寺目2寺目と同じく松阪市の船江町に在る利生山 薬師寺です。
天台宗で、本尊は薬師如来。
この本尊・薬師如来坐像は県指定文化財で、他に増長天立像・持国天立像・地蔵菩薩立像・銅造阿弥陀如来坐像・銅造釈迦如来坐像は市指定文化財です。銅造仏像以外は平安時代の作で、特に本尊・薬師如来坐像は平成時代前期の9~10世紀の作のため是非とも観たかったのです。

奈良時代の行基の創建と伝わります。戦国時代の戦乱により焼失、棟札から1653年に仁王門、本堂が再建されました。

観光寺院ではなく、仏像拝観が可能なのかもわからず、寺院へ連絡してお聞きしようにも連絡先がわかりません。こちらも駄目元で伺う事にしました。
昔の伊勢街道沿いにありました。街道と言っても道幅は狭く、仁王門の横を車が通った跡がありましたので、その跡に沿って行くと境内(仁王門と本堂の間)に入り、脇に停めさせて頂きました。先に庫裏と言うかご自宅がありましたが、ご不在なのか人気がありません。
本堂には足場が組まれて覆いがあります。手だけでも合わせようと覆いの中に入らせて頂きました。かなり本堂は傷んでおり、階段の踏板も反り返りガタガタ状態で堂内を観れません。仕方無く手だけ合わせて失礼することにしました。

薬師寺(三重県)
仁王門
薬師寺(三重県)
阿形
薬師寺(三重県)
吽形
薬師寺の本殿
本堂
薬師寺(三重県)
踏板が反り、縁もジャッキが掛けてある
薬師寺(三重県)
庚申塚?

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
薬師寺の投稿をもっと見る1件
コメント
お問い合わせ