やくもじんじゃ
八雲神社のお参りの記録一覧
隣にあります、八雲神社(牛頭天王社)さんです。松阪城下の惣産土社で、善福寺さんが別当寺です。御祭神は、建速須佐之男命と櫛名田比売命です。七月の中旬の土日に、祇園祭が催行されます。次回は、大阪の超有名神社さん近隣の案内です。
天王門
参道
松阪牛で有名な和田屋さんが献燈 御本殿
案内板
鳥居
案内板
福徳稲荷
白馬
桑名から松阪まで移動して、八雲神社さんへ。
広くてとても綺麗にされてる境内でした。
すごくたくさんの末社の扁額が掲げられてます。お稲荷さんにも詣って、狐のお顔がファニーで笑顔になりました。
社務所へ伺うと、ちょうど先の参拝の方が御朱印帳について宮司さんへ質問してらして、「御朱印帳って裏は使わないものなのか?」と。宮司さんのお答えは、「全然別に使うでしょ。朱印帳を広げて飾る人は表だけって人もいるようだけど…裏はダメって聞いた事ない。」と。そこで「ね??」とお声がけくださって、僭越ながら「私は裏も使いますけど、裏にはお書き入れしない神社さんあるの知ってます…」と申し上げたら驚かれてました。
そこで私も御朱印をお願いして、月替わりのスタンプの物を拝受してきました。あ〜これは毎月欲しくなります。
この日は松阪に泊まるので、松阪市内でもお詣りできて良かったです。
月替り御朱印をいただきました。
12月は、伊邪那岐命と伊邪那美命の国生みの御朱印でした。
毎月お参りが楽しみです。
手水舎の奥にモミジ。
街中の神社ですが、境内は広いです。
境内社のお稲荷様
月替り御朱印をいただきました。
今月は木花咲耶比売命です。
凛とした雰囲気が素敵です。
七五三のご家族が何組かお参りされていました。
願掛けの五色のリボン
稲荷社
月替わり御朱印をいただきました。
毎月とても素敵なデザインで、お参りするのが楽しみです。
拝殿前の立派な松の木
街中の神社なので、後ろにはビルが見えます
月替わり御朱印をいただきました。
今月は事代主命の御朱印です。
波の曲線の表現が美しい。
顔を出している鯛もかわいいです。
事代主命のお顔が文字に隠れているので、どんな表情かなあ〜と想像してます。
松阪の夏を彩る祇園祭の舞台、八雲神社です。
松阪市の中心商店街が広がる賑やかな街中に鎮座しておられます。
境内に駐車できますが、付近の道幅は狭いのでお気をつけ下さい。
松阪の総産土神様としてお祀りされています。
御祭神は建速須佐之男命
手水舎
かつては御神馬がここにいたそうです
現在は白馬の模型が
拝殿には多くの御神馬の絵が奉納されていました。
境内社のお稲荷様
伊勢神宮の遥拝所
御朱印は、通常の八雲神社のものと、月替り御朱印の2種類いただけます。
月替り御朱印、8月は八幡神社でした。
応神天皇と神功皇后の勇ましいお姿が細部まで表現された御朱印です。
あまりに素敵なので、何度も見ています。来月はどんな絵柄かと今から楽しみです。
三重県のおすすめ🍁
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
10
0