やちあいじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
八乳合神社のお参りの記録一覧
ゆきち
2024年07月19日(金)
2020投稿
所用で近くに行ったので寄らせていただきました。
旧片田村に古くから鎮座していた9社を、明治41年井戸町の中山神社に合祀し無格社・小祠24社をも併せ祀り、新しい社殿を設けて八乳合神社と改称しました。
医薬を司る神として近郷近在の尊崇を集め、安産を願う妊婦や乳に恵まれぬ産婦の祈願に訪れる者多く、現在は乳ガン封じとしてもお参りされています。
二の鳥居
60段はある階段
登った先に三の鳥居
また階段…
途中まで数えていましたが、しんどくて諦めました
茅の輪
安産祈願用でしょうか
犬の置物
遥拝所
山神
裏参道
こちらからは車でも来れそうですが、かなりの旧坂です
もっと読む
三重県のおすすめ🎌
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
22
0