御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
長野神社のお参りの記録一覧
ゆきち
2024年07月19日(金)
1787投稿
所用で近くに行ったので寄らせていただきました。
集落の細い道を進んだ先に鎮座しています。
長野家2代当主・祐藤が経ケ峰の中腹にあった安濃国造社を、正応2(1289)年にこの地に移したのが、長野神社の起源とされています。
明治41(1908)年11月、南長野、北長野、平木、桂畑の四区に鎮座の大小三十五祠の御祭神を神明社に合祀して、「長野神社」と単称したもので、大正6(1917)年に社殿、境内が整備されて今の姿になりました。
安濃國造の祖や、当地の地頭であった長野氏十六代のうち、三柱を御祭神としていることは当神社の特色とも言えます。境内社「英霊顕彰殿」の御祭神百二十八柱とともに、郷土「長野」のかけがいのない守護神となっています。
倭姫宮(皇大神宮別宮)からの、
1993年(平成5年)の伊勢神宮式年遷宮時の御下賜鳥居
裏参道の鳥居
こちらに駐車スペースがあります
もっと読む
三重県のおすすめ🍁
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
20
0