御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月
長野神社ではいただけません
広告

長野神社のお参りの記録(1回目)
三重県榊原温泉口駅

投稿日:2024年07月19日(金)
参拝:2024年7月吉日
所用で近くに行ったので寄らせていただきました。
集落の細い道を進んだ先に鎮座しています。
長野家2代当主・祐藤が経ケ峰の中腹にあった安濃国造社を、正応2(1289)年にこの地に移したのが、長野神社の起源とされています。
明治41(1908)年11月、南長野、北長野、平木、桂畑の四区に鎮座の大小三十五祠の御祭神を神明社に合祀して、「長野神社」と単称したもので、大正6(1917)年に社殿、境内が整備されて今の姿になりました。
安濃國造の祖や、当地の地頭であった長野氏十六代のうち、三柱を御祭神としていることは当神社の特色とも言えます。境内社「英霊顕彰殿」の御祭神百二十八柱とともに、郷土「長野」のかけがいのない守護神となっています。
長野神社(三重県)
長野神社(三重県)
倭姫宮(皇大神宮別宮)からの、
1993年(平成5年)の伊勢神宮式年遷宮時の御下賜鳥居
長野神社(三重県)
長野神社(三重県)
長野神社(三重県)
長野神社(三重県)
長野神社(三重県)
長野神社(三重県)
長野神社(三重県)
長野神社(三重県)
長野神社(三重県)
長野神社(三重県)
長野神社(三重県)
長野神社(三重県)
長野神社(三重県)
長野神社(三重県)
長野神社(三重県)
長野神社(三重県)
長野神社(三重県)
長野神社(三重県)
裏参道の鳥居
こちらに駐車スペースがあります

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
長野神社の投稿をもっと見る1件
コメント
お問い合わせ