おにのじんじゃ
津駅から江戸橋駅に歩いている途中に気になり参拝 非常に静かな境内でした。
2
0
津駅から北へ10分ほど歩いたところにある神社。 地域の氏神様のようです。 境内社の鶴宮は、第2代津藩主の藤堂高次が、野猟の際にたまたま鶴を射止めたのを、めでたい事の前兆であるとし建てられたようです。
10
津駅から少しだけ名古屋方面に行ったところにある式内社。丘の上に神社があり、石段を登っていきます。神社の裏手はマンションが建っており、この辺りの氏神様なのか、広い駐車場もあります。
3
三重県オフの日、集合迄時間があったので気になったお宮さんにご挨拶。
境内は無人ながら履き清められていてワクワクするお宮さんでした。 又参拝させて頂きます。
駐車場の奥に階。
拝殿か清々しい。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
2
0