(近畿楽寿三十三観音25番札所)
(丹波寿七福神 恵比寿大神)
明智光秀公の首塚があるお寺です。
家紋の桔梗がちょうど盛りで、寺周りのききょうの里にもたくさんの桔梗が。
お寺は、コンパクトですが、光秀公のゆかりとあってお参りの人も結構いらっしゃいました。
光秀...
23
光秀の首塚があります。
明智光秀首塚「谷性寺」
R372沿いから家々の間を抜けたところにある。国道沿いに案内板あり。
駐車場っぽいスペースはある。
手摺りありで緩やかな石階段。横に由緒板あり。
階段を登り山門。山門入ってすぐ正面が本堂、左手に「光秀首塚」左奥に鐘楼、右手に進むとお庭...
7
明智光秀公の首塚があるお寺です。
そろそろ再スタートする時の人、光秀公の首塚に手を合わせに亀岡まで。近くで大河ドラマ館も開催されており、合わせて光秀公を偲んで来ました。桔梗の花がきれいでした。
13
みんなのコメント(0件)
コメントはまだ投稿されていません。