御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月]()
![ハナナチエ](https://minimized.hotokami.jp/weVc4QiMC9Ni09DRAp_A5yQkxCFM5kLZeWJzjdrKt-g/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/profiles/20180819-221551_C4xGZ6WE8i.JPG@webp)
![鈴波神社の庭園]()
![鈴波神社の庭園]()
![鈴波神社の鳥居]()
投稿をもっと見る(1件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
鈴波神社ではいただけません
広告
京都府のおすすめ2選🎌
広告
おすすめの投稿
ハナナチエ
2018年12月04日(火)
2214投稿
京都r34沿いを沿う西川の保土呂橋を渡って、
ここ入って良いんかな〜と思うような山道を進むか、人の家の田んぼの間を歩くかで神社。
駐車場なし。山道を進めば停めれなくもない。
看板は橋にしかないので、勘で進むのみ。
石灯篭、石鳥居。
鳥居をくぐり拝殿、橋を渡り、御手水横の階段を登れば本殿。
拝殿横に南丹市指定文化財のスギ。
結構古いです。境内はイチョウが絨毯のように敷かれている。非常に静か。
中風寺参拝帰りに橋で石柱が見えたので参拝。googlemapにもちゃんと出なかった。
由緒等解るものはないが、多分この辺の氏神様かな。
本殿前から
拝殿から
(田んぼの間から行ける)鳥居
鳥居前からの景色。右手に見える建物が中風寺奥の院
もっと読む
近くの神社お寺
京都府のおすすめ2選🎌
広告
鈴波神社に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
4
0