御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月
綾部八幡宮ではいただけません
広告

おすすめの投稿

ユキ
ユキ
2021年04月06日(火)
882投稿

参拝にいきました。社務所に誰も居なく御朱印は頂けませんでした。

綾部八幡宮の鳥居

鳥居。

綾部八幡宮の歴史
綾部八幡宮の建物その他
綾部八幡宮の手水

手水舎。

綾部八幡宮の狛犬

マスクの狛犬。

綾部八幡宮の本殿

本殿です。

綾部八幡宮の鳥居

本殿横に天照皇大神社があります。

綾部八幡宮の鳥居
もっと読む
とっちー
とっちー
2021年09月04日(土)
248投稿

綾部八幡宮の境内には采女稲荷神社もあります。

綾部八幡宮の御朱印

お参りの記録は別サイトをメインに投稿しておりますので、御朱印のみ投稿します。

もっと読む
ヒロキ★
ヒロキ★
2018年01月01日(月)
28投稿

綾部八幡宮に行ってきました!
賑やかな市街地の外れにあり、境内自体はとても落ち着いた雰囲気で清々しかったです。
石凝姫の逸話のある神社で、境内には有名な御神体である二つ岩があります。
しっかりと年末の挨拶を済ませました!笑

綾部八幡宮の鳥居

いざ境内へ

綾部八幡宮の歴史

御由緒が書かれていますが、祀られている5柱全てが歴代の天皇という凄い所です。

綾部八幡宮の庭園

石凝姫が降臨されると言われる御神体の岩です。
豊穣と縁結びに御利益あるんだとか。

綾部八幡宮の本殿

ちょっと遠いですが、本殿です。

綾部八幡宮の自然

本殿裏の綾杉という、御神木です。
幹は細いものの天高く伸びていました。

もっと読む
投稿をもっと見る(3件)
名称綾部八幡宮
読み方あやべはちまんぐう
通称八幡宮
御朱印あり

限定御朱印なし
ホームページhttp://www5.nkansai.ne.jp/org/ayabehatiman/index.htm

詳細情報

ご祭神《主》応神天皇,《配》仲哀天皇,神功皇后,仁徳天皇,武内宿禰
創建時代治承年間(1177〜82)
創始者平重盛
体験祭り
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ