こうたいじんじゃ
元伊勢内宮 皇大神社のお参りの記録一覧
参拝させて頂きました。いいよ元伊勢内宮。御神木が圧倒的な存在感。天気も良いからかとても良い日に行けたなって感じです。のんびりと天岩戸神社までの道も良かったです!
入口の階段
奥に鳥居が半分見えます
鳥居
鳥居潜ったらしばらく階段
気持ちいい木漏れ日の参道です。日が当たっているだけでしょうが奥に見える参道の真ん中の木が光ってるように見えました。御神木です。
御神木が光って見えます。光の位置も考えられていると言うか、木の成長にとっても重要でしょうね
同じ御神木です。やっぱり光って見えますね。日が当たってるだけですが。
同じ御神木を近くで見上げてます
さらにその奥にある御神木は切り株の中から生えてます
手水舎
社殿の近くにも光ってる御神木がありました
社務所近くの御神木と由緒書
由緒書拡大
黒木鳥居
拝殿正面
御神木
こちらも御神木もすごい
先程の龍灯の杉
拝殿、本殿、横から
本殿
本殿 左後ろから
天岩戸神社への道
日室が岳遥拝所から。この山の形は何とも言えないですよ。
福知山参拝、続いて内宮皇大神社。
伊勢の内宮皇大神はここから移られ静まられたとされており、神宮を50年以上さかのぼる歴史があるとされています。紀元前の話ですから凄いですね。
社は森深き中にあり、本社は大きいわけではないですが、境内は広くて木々が多く清浄な空気が満ちています。末社の数80余。あまり聞いたことない数字です。
御朱印いただきました。ここもスタンプです。
社の周りの景色。
石段途中の石の鳥居。
極めて稀とされる黒木の鳥居。
森の中の参道を進みます。今回は虫よけスプレーばっちり。
社殿です。
栲機千千姫神社と龍灯の杉。樹齢 2,000 年!
小さな社がたくさん。
さざれ石
神楽殿
磐長比賣命神社。
元伊勢内宮皇大神社に参詣させてもらいました⛩🚗💨これで畿内逆五芒星巡りは振出の神社に戻ってきて完結しました👏🥹🙇🏻♂️参道の途中(巨木の麻呂子スギのところで)クマゼミが静寂から一斉の大合唱で鳴いて出迎えてくれました😲🙏⛩その鳴声の大音量を聞き👂両腕に鳥肌がずっと立ちました🥹🙏今回も歓迎していただいたように思えて嬉しい気持ちになりました🙇🏻♂️🥹ありがたいことです🥹🙏🙇🏻♂️自宅のご神札の前に五芒星地図を置いて真摯に身滌大祓申しあげます👏🥹神さまのご加護ありますように🙏🥹これからは自由奔放な神社詣りに切り替えていきます🤣🙌🚗💨⛩
ps.その後、なんか吹っ切れたって感覚になり、いつもの生活に対して素直に幸せなんだって感じるようになりました☺️あまり見上げることのなかった空を立ち止まって見上げるようになり、龍神さま🐉🐲や鳳凰さまの居るような雲☁️をよく見かけるようになりました😲😊🙏撮れた雲☁️の写真です🥹🙏
クマゼミが静寂から一斉に鳴くのははじめて聞きました🥹🙏歓迎されましたでしょうか🤣👏
帰宅途中 空に龍🐉🐲
皇大神社(元伊勢内宮)に参詣させてもらいました⛩☺️👏
社務所で神札(大)をいただき、手作りの綿袋に入れて首からぶら下げながらご神前に詣でて、身滌大祓(みそぎのおおはらい)祝詞を申し上げました☺️👏また、畿内逆五芒星詣りであることをご報告申し上げ、これからの道中の安全のご加護祈願を申し上げました。☺️👏
ご参道の麻呂子スギに一礼しご神殿に向かう途中、突然背後からまっすぐにカラス🪶🐦が飛んできて記帳所の屋根にとまりました。なにかのご縁であることを願います。🍀👏
天照皇大神さまの益々のご繁栄あります様に👏😆
また、無事にお詣りさせていただいたことに感謝します⛩👏🥹🚗💨(往復270km)
南の空に🐉🐲
元伊勢外宮豊受大神社の次は元伊勢内宮皇大神社に参拝してきました。元伊勢3社詣りの2番目です。ここも静かな良い神社でした。このあとは歩いて天岩戸神社へ行きました。本殿の天照大神様を守る為の様に幾つもの神様の神殿が取り囲む様に立っていました。壮大な風景でした。
内宮も黒木鳥居があります。原始的な鳥居ですが、こんな鳥居は他に見たことはありません。
由緒書き
各神様の社が取り囲む様に立ってました。
興玉神社の社は目立ってました。伊勢神宮外宮に行く前に禊をする神社なので他の社より少し大きくて立派です。
本殿を取り囲む様に立っている神様の社。
本殿です。
さざれ石です。
京都府のおすすめ2選🍁
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
25
0