いずもだいじんぐう
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
出雲大神宮のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年10月22日(日)
参拝:2023年10月吉日
以前お参りした時は時間が無く奥まで行けなかったので今回は社務所で受付し、磐座群にお参りしました。
ここはやはりいいですね。
巨岩、磐座、変な形の石が境内の至る所にあり、それらが好きな人には堪らない神社だと思います。
拝殿と本殿の美しさも素晴らしい。
今は一部工事中みたいです。
例大祭は昨日だったみたいですね。
ここはやはりいいですね。
巨岩、磐座、変な形の石が境内の至る所にあり、それらが好きな人には堪らない神社だと思います。
拝殿と本殿の美しさも素晴らしい。
今は一部工事中みたいです。
例大祭は昨日だったみたいですね。
すてき
みんなのコメント(3件)
![くるくるきよせん](https://minimized.hotokami.jp/QbcDD9M-NBFVQpYzbowBM6db35_B23Wa555XXp8ynx8/s:20:20/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20221231-185127_R773pR4u7E.jpg@webp)
ぬるかんぐうさん こんばんは。
亀岡方面の投稿を何回かお見掛けしますが 実は私も亀岡に入り浸っています。
京都の奥座敷と言われているらしく なかなか立派な寺社が多いですよね。
若宮神社 田んぼの中の神社さん 私もお参りしました。
小さな神社さんなのに 私以外の方がお参りしていると 「ですよねぇ~」みたいな気分になって嬉しいです。
これからもかぶっていると嬉しいです。
2023年10月22日(日)
地元から往復1000円程度で行けますので、行きやすいのもあるかもしれません
ああいう神社は観光客は行かないと思いますが、地元の方たちは大切にされていますし。
例大祭とかもありますしね。
そういう場所に巡り会えるのは大変良い人生ですよね。
2023年10月22日(日)
以前 出雲大神社にもお参りしたことあります。
その日は雨で 私も奥まで行けませんでした。
こちらは軽い登山気分で行けそうなので またお参りしたいと思いました。
情報ありがとうございました。
2023年10月23日(月)
投稿者のプロフィール
![ぬるかんぐうさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/PMbT0idbTgodZi6VjzViAd4TOAimNFZXpmgOLERnaZI/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230822-093835_iUYg93OQ6G.jpg@webp)
ぬるかんぐう344投稿
御朱印を集めだしたのが平成31年からです。
今6冊目になります。
御朱印が無い場所にもたくさん行っているので、備忘録として使おうと思います。
大阪在住です。
最近狛犬を見るのがお気に入りです。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。