あなおじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
穴太寺ではいただけません
広告
穴太寺のお参りの記録(2回目)
投稿日:2022年09月18日(日)
参拝:2022年9月吉日
京都府北部・中西部寺巡りの4寺目は、先の寳林寺と同じく亀岡市に在る菩提山 穴太寺です。
西国三十三所観音霊場 第21番札所で有名。
天台宗で、本尊は薬師如来(絶対秘仏)、札所本尊は聖観音菩薩。
当方、西国三十三所観音霊場巡礼も行っておりますので参拝しました。ほぼ1年前に参拝しており、参拝記録を投稿しておりますので、縁起等の詳細はお手数ですがそちらを参照下さい。
仁王門に突き当たる道路沿いの民間駐車場に駐車して仁王門へ。仁王門をくぐると左側に鎮守社、多宝塔、三十三観音堂。右側に鐘楼、手水。正面に本堂です。本堂下陣で手を合わせてから右側の納経所で御朱印を頂きます。納経所の横は念仏堂、地蔵堂。ここまでは無料です。
今回は少し時間があったので本堂内拝観をしようと左側の円応院へ行って本堂拝観の手続きをしました。(本堂拝観のみなら300円、本堂と庭園拝観なら500円。)
本堂への渡り廊下を通り本堂へ。左側の脇間に不動明王立像、中央の須弥壇には厨子が3つあって、真ん中の厨子には絶対秘仏の本尊薬師如来(閉扉)、左側の厨子には札所本尊の秘仏聖観音菩薩(元々の仏像は盗難に遭い行方不明で代わりに作られた仏像を安置、33年に1度の開帳で閉扉)、右側の厨子だけは開扉されておりお前立ち札所本尊の聖観音菩薩。しかしながら、厨子まで距離があって、幕もあって正直見え辛い。右側の脇間に阿弥陀如来立像と釈迦如来涅槃像、この釈迦如来涅槃像は鎌倉時代の作で市指定文化財ながら直接触れる事が出来るのが凄い。蒲団が被せてありますが、捲って自分の具合いの悪い所を撫でると御利益があるそうです。
西国三十三所観音霊場 第21番札所で有名。
天台宗で、本尊は薬師如来(絶対秘仏)、札所本尊は聖観音菩薩。
当方、西国三十三所観音霊場巡礼も行っておりますので参拝しました。ほぼ1年前に参拝しており、参拝記録を投稿しておりますので、縁起等の詳細はお手数ですがそちらを参照下さい。
仁王門に突き当たる道路沿いの民間駐車場に駐車して仁王門へ。仁王門をくぐると左側に鎮守社、多宝塔、三十三観音堂。右側に鐘楼、手水。正面に本堂です。本堂下陣で手を合わせてから右側の納経所で御朱印を頂きます。納経所の横は念仏堂、地蔵堂。ここまでは無料です。
今回は少し時間があったので本堂内拝観をしようと左側の円応院へ行って本堂拝観の手続きをしました。(本堂拝観のみなら300円、本堂と庭園拝観なら500円。)
本堂への渡り廊下を通り本堂へ。左側の脇間に不動明王立像、中央の須弥壇には厨子が3つあって、真ん中の厨子には絶対秘仏の本尊薬師如来(閉扉)、左側の厨子には札所本尊の秘仏聖観音菩薩(元々の仏像は盗難に遭い行方不明で代わりに作られた仏像を安置、33年に1度の開帳で閉扉)、右側の厨子だけは開扉されておりお前立ち札所本尊の聖観音菩薩。しかしながら、厨子まで距離があって、幕もあって正直見え辛い。右側の脇間に阿弥陀如来立像と釈迦如来涅槃像、この釈迦如来涅槃像は鎌倉時代の作で市指定文化財ながら直接触れる事が出来るのが凄い。蒲団が被せてありますが、捲って自分の具合いの悪い所を撫でると御利益があるそうです。
すてき
投稿者のプロフィール
nomuten996投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。