御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
多吉神社ではいただけません
広告

たきじんじゃ

多吉神社のお参りの記録(1回目)
京都府並河駅

投稿日:2022年11月30日(水)
参拝:2022年11月吉日
丹波国桑田郡の式内社です。もともとは滝の側に鎮座していたことから瀧大明神と呼ばれており、社名の多吉(たき)はここから来ているととされています。またお焚き祭という釜を使った神事もあるそうです。紅葉が素晴らしい…
多吉神社(京都府)
《一の鳥居と社号碑》
右の紅葉がキレイですね。
多吉神社の建物その他
《社務所?》
多吉神社の山門
《常楽寺》
隣にあります。かつては鎮守社だったりしたのでしょうか?
多吉神社(京都府)
《手水舎》
水がちょろちょろと滴ってました。
多吉神社の鳥居
《二の鳥居と紅葉》
これ一番良いアングルで撮れたと思います。
多吉神社(京都府)
《由緒書き》
瀑布の岩頭に創建されたと書かれています。どうやってお参りしてたんだ…その代わりめちゃくちゃ神威は感じるかもしれませんね。
多吉神社(京都府)
《外拝殿》
多吉神社(京都府)
《外拝殿の扁額》
この扁額が吉田家から賜ったものと書かれていましたね。当時は多吉神社ではなく御霊神社として認識されていたことを示します。
多吉神社の建物その他
《謎のオブジェ》
表参道の両側にありました。釜を使う神事があると聞くと竈に見えなくもないですね。
多吉神社の末社
《末社①》
多吉神社(京都府)
《旧式の手水舎?》
多吉神社の本殿
《拝殿》
多吉神社(京都府)
《末社②》
多吉神社(京都府)
《丸太》
お祭りの時に使うのでしょうか?シダが生えまくってます。
多吉神社(京都府)
《末社③》
多吉神社(京都府)
《本殿と末社④》🙏
👁チェックポイント‼️
由緒書きに御祭神の高皇産霊神、神産霊神さまを祀っている式内社は全国で5社と書かれており、社名から確実なのは山城の羽束師坐高御産日神社、武蔵の高城神社、対馬国の高御魂神社、大和の宇奈多理坐高御魂神社があります。
ただこの神社も天正十二年に霊夢を受けたタイミングで合祀されたともされているので確実とは言えないですね。
多吉神社の自然
《御神木?》
ツクバネガシと書いていますね。注連縄がないということは御神木ではない?
多吉神社(京都府)
《竈?》
これもまた竈っぽいですね。修験道の盛んだった神社にはたまに見られます。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
多吉神社の投稿をもっと見る1件
コメント
お問い合わせ