御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月
松尾大社ではいただけません
広告

まつのおたいしゃ/まつおたいしゃ

松尾大社のお参りの記録(1回目)
京都府松尾大社駅

投稿日:2017年09月29日(金)
参拝:2017年5月吉日
7
神仏霊場の御朱印を頂きに参りました。
来年の春まで改築中の本殿と楼門だったので全体のイメージがつきにくい境内でしたが、あちこちに使徒の亀が居て面白かったですね。

山の上の磐座が元の神様だそうですね。
どなたかがお書きになられていたように
「決して一人では登らないでください」とホラー張りの文言が(笑)
まぁでも分からなくもないです。
アジサイ園の方から拝する事が出来るのですが、そこですらうっそうとしてましたから、これは何かあっても助けも呼べない。
神社さん側にしてもお困りになられますからね。

登拝口の道から出ますと滝がありました。
下には霊水があるのですが、その滝の崖に天狗が浮き上がっているとか。
カラス天狗様でしょうか・・・?

お酒の資料館にも寄りました。
なかなか、お酒好きな方には耳が痛いかもしれないお言葉が・・・(笑)

こっからは戯言
秦氏ってほんと、何者なのでしょうかね?
「機織り」の語源とも言われてますが、いやいや、実にそんな事より河川工事や灌漑技術、治水工事まで凄い技術を持っていて、湿地帯で覆われていた京都を人が住める土地に変えていったのですから。
それだけではありません、私は「秦ネットワーク」と称していますが、情報収集力が半端じゃない。
だからこそ聖徳太子が重宝されていたのでしょうね。

あ、そうそう、ここでも奇妙なことがありましたよ(笑)
今でもお仕事をされている昔の方を見かけました。ご苦労様です(笑)
松尾大社の鳥居
松尾大社の建物その他
松尾大社の芸術
松尾大社の手水
松尾大社の建物その他
松尾大社の建物その他
「決して、一人では登らないでください」
松尾大社の建物その他
磐座拝所
松尾大社の建物その他
神泉、亀の井 よみがえりの水とも言われる
松尾大社の鳥居
霊亀の滝
松尾大社の建物その他
天狗岩
松尾大社の芸術
松尾大社の芸術
松尾大社の建物その他

すてき

みんなのコメント7件)

くちばしに見えますね!

2017年09月30日(土)

実際に見たらもっと大きなお顔をされていましたが、写真だと確認しにくいみたいです。

2017年09月30日(土)

今度行って見てみます!

2017年10月01日(日)

是非!多分まだ改修中だと思われますが・・・。

2017年10月01日(日)

最近僕がお参りした所も改修中が多いですね~
それもこれも御縁だと自分に言い聞かせてますがw

2017年10月01日(日)

焦らず、来年の春以降と言う手もあります(笑)お時間があればですが。

2017年10月01日(日)

焦らず廻るが夫婦の御参りのモットーですので~
サイトの行きたいリストに入れました!

2017年10月02日(月)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
松尾大社の投稿をもっと見る217件
コメント
お問い合わせ