まつのおたいしゃ/まつおたいしゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
松尾大社ではいただけません
広告
松尾大社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年04月25日(月)
参拝:2022年4月吉日
京都五社巡り四社目で訪れた⛩
京都最古の神社で松尾山を守護神としてお祀りしたのが起源だそう⛰
京都最古の神社で松尾山を守護神としてお祀りしたのが起源だそう⛰
ちょうどヤマブキが満開🌼
境内あちこちに咲き乱れてました💖
境内あちこちに咲き乱れてました💖
亀の手水🐢
樽うらないもありましたが 的に当てるのが難しいそうたる😅
本殿💓
中世以降、松尾大社は「酒の神」として信仰を集めており、境内には酒樽がズラリ🍶
酒造関係者から篤く信仰されていることが伝わってきます😊
酒造関係者から篤く信仰されていることが伝わってきます😊
境内を歩いていると、よく見かけるのが亀と鯉のモチーフ。
これは、松尾大神が保津峡を開くとき、川を遡るのに、急流は「鯉」、緩やかな流れは「亀」の背に乗って進んだという言い伝えがあるため。亀は不老長寿、鯉は出世開運の守護として、松尾大神の使いとされます🐢🐟
これは、松尾大神が保津峡を開くとき、川を遡るのに、急流は「鯉」、緩やかな流れは「亀」の背に乗って進んだという言い伝えがあるため。亀は不老長寿、鯉は出世開運の守護として、松尾大神の使いとされます🐢🐟
亀の井の奥にあるのが、松尾大社随一のパワースポット「霊亀の滝」🐢その昔、首に3つの星、背に7つの星をもつ、緑と金色の毛を尾にもつ不思議な亀が現れ、時の元正天皇はこれを瑞兆として「霊亀」に改元されたとか🐢
何か特有の空気が流れていました☺️
何か特有の空気が流れていました☺️
曲水の庭🌳
平安時代、京の都を守る神様として崇敬された松尾大神。平安の雅「曲水の宴」を偲ぶために作られたお庭だそう😊
平安時代、京の都を守る神様として崇敬された松尾大神。平安の雅「曲水の宴」を偲ぶために作られたお庭だそう😊
亀の口から名水が流れている「亀の井」の水を持ち帰り、醸造の際に混ぜると、酒が腐らないといわれています🐢
水のご利益は酒だけではなく、人間にもあります!
この水は「よみがえりの水」とも呼ばれており、飲むと「延命長寿」になるといわれています😁 ちゃっかりいただいて帰りました👍
水のご利益は酒だけではなく、人間にもあります!
この水は「よみがえりの水」とも呼ばれており、飲むと「延命長寿」になるといわれています😁 ちゃっかりいただいて帰りました👍
人気の白虎のおみくじ🐯
ホントにかわいい💕
ホントにかわいい💕
すてき
投稿者のプロフィール
ともとも326223投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
京都府のおすすめ2選🍁
広告