御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月22日四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月22日
原谷弁財天ではいただけません
広告

はらたにべんざいてん

原谷弁財天のお参りの記録(1回目)
京都府宇多野駅

投稿日:2024年05月31日(金)
参拝:2024年5月吉日
6
もしかしたら、私のご先祖様達が住んで居た場所ではないかと思います、何故なら弁財天さんの名前が私の名字ですし、紹介でも書いてます、平氏の落人と父より聞いています、また従姉妹はお参りに行きましたね🙏私は身体が悪く行けてません😢いつかいきたいと思っていますが、今回素晴らしいご縁が有りまして、出来たばかりの御朱印を郵送してくださいました、日付は発送していただいた日です、御尽力をつくしてくださいました方に感謝です🙏以下原谷弁財天さんのホームページから抜粋しました、良かったら読んでください🙇(ホームページより引用しています)文治2年、壇の浦の戦いに破れた平家一門が、洛北の山中に落住するのを原谷の祖形とする。原谷に住居を定めた一族は、都が一望にできる長谷山頂上見張り番を立て、原谷を乾・巽・艮・坤の地区に分散し、坤の方向に弁財天、乾の頂上に八幡宮を祀った。弁財天・福徳八幡宮は、戦いの神として信仰され、不要になった武器を「八幡宮」裏山に納めたという。やがて住民は山を下り、明治の初期まで30人ほど住んでいたが、相ついで都周辺に下りた。神社の守りをすることができず、八幡宮はわら天神へ、弁財天は仁和寺へと遷座した。 第二次大戦後、食糧増産緊急開拓の事業が始まり、原谷地区にも18世帯が入植し、村造りが始まった。先住者の守護神としていた弁財天を原谷に里帰りさせたいという住民たちの要望により、昭和26年、内田弥太郎氏宅まで出迎えた。昭和53年、社殿が落成し、原谷地域の氏神様として祀られるようになった。
原谷弁財天の御朱印
御朱印です、ホトカミさんには初見参ですかね?まさに名字が書いてます😌元旦とお祭り日だけ、いただけるそうです。
原谷弁財天(京都府)
(写真お借りして)朱色の鳥居です
原谷弁財天(京都府)
(お借りしてます)本殿です🙏
原谷弁財天(京都府)
(お借りしてます)奥に白龍大神の末社

すてき

みんなのコメント6件)

kimimaroさん、奇遇ですね。ワタクシの家人も、平家の出なんですよ~〇町、という苗字で、家紋は三羽の蝶々です。話によると、将門つながりらしくて。うちの近くは、将門の足跡がたくさんあり、極めつけは、将門がご祭神の 茨城県坂東市 「国王神社」まであります。
これがまたすごい! 規模は中くらいなんですが、屋根が一面茅葺き。 いろいろな逸話が、現実として迫ってきます。
ワタクシの浅学な知識によると、一門の方々は、東北の山中や、蝦夷地まで、パッと散って、今日まで血脈を護っていらっしゃったわけですよね。それは、すごいことです。
何か先祖代々伝わるものとかないですか?
kimimaroさんの背中に、刀傷のような アザ があるとか....(笑)失礼!
自分のご先祖たちが歩んできた道を、今生のものが見つめ直すことは、いいご供養になりますよね(笑)

ところで、朝のお勤めですか? 何を読経されてます? 興味あります(笑)
ワタクシ、同級生ですよ。今後ともよろしくお願いいたします(笑)

2024年05月31日(金)

コメントありがとう御座います、そうですか?同級生ですか?家は足軽大将がご先祖様と聞いています、家紋は平家の家紋では無く◯に釘抜ですね、宗派は曹洞宗です、毎日、開経偈、懺悔文、三帰礼文、本尊上共、般若心経、観音経、延命十句観音経、舎利礼文が定番です、月命日は修証義を読経してますね、ご先祖様が居るから、今の私達が生きてると思い、毎日仏壇に感謝しています、あと毎日神棚お参りしてます(笑)これからも、こちらこそよろしくお願いいたします🙇

2024年05月31日(金)

ちなみに
ワタクシは、
真言信徒、です。最近、キチンと、読経してないんです(汗)
ごめんなさい!
ワタクシと重なっているので、宗派はどうとして、
ホトカミさんでのご縁を大切にして、交流、お願いいたします(笑)

2024年05月31日(金)

こちらこそ、ホトカミさんをするのが、多分魂のご縁ですのでよろしくお願いします、まだ両下肢障害者なのであちこち行けないので、参拝等は妻か友が同伴してますが、還暦厄に負けないで頑張ります🙇
余談ですが腰に縦に切られ傷ありますよ😊

2024年05月31日(金)

ぇぇ!(笑)

2024年05月31日(金)

背中近辺6度程切られました(笑)
それではよろしくお願いします🙇

2024年05月31日(金)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
原谷弁財天の投稿をもっと見る4件
コメント
お問い合わせ