こうとういん
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方高桐院のお参りの記録(1回目)
投稿日:2017年08月20日(日)
参拝:2016年10月吉日
細川忠興公は師である千利休を深く敬愛していました。
その師より贈られた灯籠を墓碑として、公の遺歯が埋められ、正室である玉とともに弔われているのがこの高桐院です。
情深いかの人を思い、語る言葉もなくただ無心に手を合わせました。
間違いなく私にとって一番と言っていいほどに思い入れのある場所です。
ここはとても静かな場所です。音がどうこうということではなく、建物の佇まい、障子に切り取られた景色、ぐるりと囲む竹林のすべてが和の静けさを感じさせてくれます。
朝一に行くのが空いていてオススメです。
※瓦の葺き替えのため、平成31年の3月末まで拝観は休止しています。
その師より贈られた灯籠を墓碑として、公の遺歯が埋められ、正室である玉とともに弔われているのがこの高桐院です。
情深いかの人を思い、語る言葉もなくただ無心に手を合わせました。
間違いなく私にとって一番と言っていいほどに思い入れのある場所です。
ここはとても静かな場所です。音がどうこうということではなく、建物の佇まい、障子に切り取られた景色、ぐるりと囲む竹林のすべてが和の静けさを感じさせてくれます。
朝一に行くのが空いていてオススメです。
※瓦の葺き替えのため、平成31年の3月末まで拝観は休止しています。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。