御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年7月
上善寺ではいただけません
広告

じょうぜんじ

上善寺のお参りの記録(1回目)
京都府鞍馬口駅

投稿日:2024年06月25日(火)
参拝:2024年6月吉日
2
京都御所近辺散策でお見掛けしてお参りしたお寺です。
こちらは上京区ではなく北区になります。ちょうど区またがりになりました。
浄土宗のお寺ですが 山門が開いていて 境内に入ることができました。
境内はとてもきれいに整備されており 立派な松の木が複数見られます。
相国寺さんの境内も松の木が美しいですが こちらも美しいと思います。
こちらの上善寺さん ウィキペディアに載っていました。
こういう時 見つけた感があって嬉しいです。

山号は千松山(せんしょうざん) 院号は遍照院 宗旨は台密 → 浄土宗 ご本尊は阿弥陀如来 創建年は(伝)貞観5年(863年) 開基は(伝)円仁です。
由緒については
寺伝によると 貞観5年(863年)に僧円仁により 天台密教の道場として千本今出川(上京区)に創建されたと伝えられており その後 文明年間(1469年 – 1487年)に 春谷盛信によって再興され 後柏原天皇の勅願寺として栄えた。
文禄3年(1594年) 豊臣秀吉による京都改造に伴う寺町通の整備に伴い 寺域を現在地に移し 宗派も浄土宗に改められた。
とありました。
上善寺(京都府)
山門前が広いです
上善寺(京都府)
由緒書は雨のためにかなり変色していますね
上善寺(京都府)
山門 開いている!
上善寺(京都府)
地蔵堂
上善寺(京都府)
お地蔵様 たくさん
上善寺(京都府)
観音堂
上善寺(京都府)
内陣
上善寺(京都府)
納骨堂かな
上善寺(京都府)
書院
上善寺(京都府)
本堂
上善寺(京都府)
境内には立派な松の木がたくさん

すてき

みんなのコメント2件)

京都六地蔵の鞍馬口地蔵ですね。内陣の次の写真が地蔵堂で小野篁卿作の地蔵菩薩様がが祀られてますよ🤗

2024年06月25日(火)

soo_cyanさん こんばんは。
納骨堂かと思ったのですが 地蔵堂だったのですね。
小野篁卿といえば 六道珍皇寺の「黄泉がえりの井戸」の人ですね。
地蔵菩薩を作っておられたのですか。見たかったです。
またお参りすれば覗き見できるかな。
素敵な情報 ありがとうございました。

2024年06月26日(水)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
上善寺の投稿をもっと見る16件
コメント
お問い合わせ