御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

いちいだにななのじんじゃ

櫟谷七野神社のお参りの記録(1回目)
京都府鞍馬口駅

投稿日:2024年11月06日(水)
参拝:2024年10月吉日
いちいだにななのじんじゃ、様にお参りしました。
路地の多い西陣の中にあって、小さいお社ですが、御本殿前に浮気封じだの復縁願いだの、なかなかナマナマシイ御利益が書かれてありました😅
どちらもオバチャンには御縁がありませんけどねー
大河ドラマ「光る君へ」紀行でやったので立ち寄ったんです。ちょっと感激〜〜🥰
櫟谷七野神社(京都府)
西陣にはこういう風情のある路地がいっぱい
櫟谷七野神社(京都府)
その界隈に…
櫟谷七野神社(京都府)
鳥居があります。
境内は月極駐車場になってる。
櫟谷七野神社(京都府)
「ご神木」とわざわざ大きく書かれたご神木
櫟谷七野神社(京都府)
樹齢500年だそうです。
櫟谷七野神社(京都府)
石段の上に御本殿
櫟谷七野神社(京都府)
普段は無人なのかな
ハリガミがたくさん貼ってありますねー
櫟谷七野神社(京都府)
奈良の春日と御縁があるので、鹿さんがいます。
頭上にお屋根がある。大切にされてるのネ。
櫟谷七野神社(京都府)
お稲荷さんもおられまして
櫟谷七野神社(京都府)
賀茂斎院跡
葵祭の斎王行列発祥の地
櫟谷七野神社(京都府)
少し高台にあり、西陣の町の瓦屋根が見渡せます。
櫟谷七野神社(京都府)
なにも申しませぬ💦
櫟谷七野神社(京都府)
きれいな御朱印

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
櫟谷七野神社の投稿をもっと見る22件
コメント
お問い合わせ