御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年7月
蓮華寺(洛北蓮華寺)ではいただけません
広告

れんげじ(らくほくれんげじ)

蓮華寺(洛北蓮華寺)のお参りの記録(1回目)
京都府三宅八幡駅

投稿日:2018年04月07日(土)
参拝:2018年3月吉日
叡山電鉄本線の横を走る国道367号線沿い。
そこから少し奥にあるが無料駐車場は国道沿いにあるのでわかりやすい。
駐車場に由緒書きが立っているが全然読めない。

山門に仏教会のお知らせの看板。
山門をくぐり、左手に石仏群、右手に鳥居(立入禁止)、正面が庫裏。
庫裏で受付をし、そこから書院と繋がり池泉鑑賞式庭園と本堂を見ることができる。
書院から降りてお庭と本堂を歩くことができます。

庭園、すっごく良いです。季節は違うがこれ絶対紅葉シーズン良いやつだ!と確信できる。
でも書院以降は撮影禁止です。
本堂に安置されている御本尊は秘仏ですが、螺鈿厨子が上品な作りです。

人全然いなかった。
お寺の方が丁寧且つなんで!?って思うぐらい低姿勢な方でした。
蓮華寺(洛北蓮華寺)の庭園
書院から見える本堂。書院からの撮影はOK。
蓮華寺(洛北蓮華寺)の庭園
書院から見える庭園。
蓮華寺(洛北蓮華寺)の庭園
正面が庫裏

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
蓮華寺(洛北蓮華寺)の投稿をもっと見る30件
コメント
お問い合わせ