御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年7月
実光院ではいただけません
広告

じっこういん

実光院のお参りの記録(2回目)
京都府鞍馬駅

投稿日:2023年10月29日(日)
参拝:2023年10月吉日
実光院さんも前回お参りした際 時間が遅くて拝観できませんでしたので 再びのお参りです。
紅葉の時期になると 大原界隈は人出が多くなると思い 少し早い時期にしました。
実光院は三千院の山門から歩いてすぐの所にあります。
山号は魚山
宗旨宗派は天台宗
寺格は勝林院塔頭
ご本尊は地蔵菩薩
です。


由緒についてはHPに
実光院は魚山 勝林院(ぎょざん しょうりんいん)を本堂に頂く僧坊の一つで 応永年間(1394~1428)に宗信法印によって復興された。
かつては当院や宝泉院のほかに 普賢院 理覚院など 多くの僧坊が存在しました。
実光院は本来 現在地の向かい側 大原陵(後鳥羽天皇・順徳天皇陵)がその境内でした。
大正8(1919)年 普賢院と理覚院を統合する形で旧普賢院の境内に移転し 現在に至っています。
これは 梶井宮門跡第20世・尊快法親王(後鳥羽天皇 第10皇子)の御心によって 旧実光院の庭園に両帝のご遺骨を分散して安置していましたが 本陵として整備するため旧宮内省の命によって移転したのです。
とありました。
実光院(京都府)
石柱
実光院(京都府)
山門
実光院(京都府)
実光院(京都府)
雅楽で使われる楽器 編鐘
実光院(京都府)
鳴らしてもよいのが嬉しいです
実光院(京都府)
展示物 仏様や錫杖など
実光院(京都府)
聲石(けいせき) 石琴というのか 鉄琴みたいな音がします
実光院(京都府)
これも鳴らすことができます
実光院(京都府)
契心園(けいしんえん)と言われる庭園です
実光院(京都府)
築山の松は鶴を 池の島は亀を表現しています
実光院(京都府)
カメラマン(?)が撮影していました
実光院(京都府)
実光院(京都府)
実光院(京都府)
欄間にあたる場所に 中国の歌人(たぶん)が
実光院(京都府)
実光院(京都府)
大原のモミジが少し色づき始めました
実光院(京都府)
きっと今頃はきれいでしょう(2週間後)

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
実光院の投稿をもっと見る28件
コメント
お問い合わせ