ほっけどうじゅうにょじ|日蓮宗|寿福山
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
法華堂十如寺のお参りの記録一覧
![くるくるきよせん](https://minimized.hotokami.jp/VLBuyTKRXAPIrvNRBvAHWz__WZJrek2jtfzsKt6NZyw/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20221231-185127_R773pR4u7E.jpg@webp)
くるくるきよせん
2024年11月19日(火)
2234投稿
京都市上京区の大きくない寺社巡り再びです。
上京区にも本当にたくさんの寺社があります。もう何日歩き回ったことか。
すぐそばに小学校がありました。この前こちらも通ったのになぁ。見落としていました。
山門までの道に一般の住宅が並んでいますが 手前の角に石柱と常夜灯がありました。
おそらくその道は参道で 昔は塔頭が並んでいたのかなぁなどと思いました。
こちら十如寺はネットに情報が載っていました。
山号は寿福山 宗旨は日蓮宗 創建年は正和2年(1313年) 開山は日像菩薩です。
由緒については
正和2年(1313年)日像菩薩が建立した法華堂が起源。
寛正5年(1466年)日春により現在の寺号に改められた。
日像が北野天満宮の参拝者を集めこの地で法華経の教え「十如」を説いたのが寺号の由来である。
だそうです。
髭題目の石柱
常夜灯
山門には柵がありました
寺標
境内の様子
もっと読む
京都府のおすすめ2選🎌
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
5
0