御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月
成願寺ではいただけません
広告

じょうがんじ

成願寺のお参りの記録(1回目)
京都府北野白梅町駅

投稿日:2024年08月22日(木)
参拝:2024年8月吉日
大きくない寺社巡り in 京都市上京区です。北野天満宮の近くをうろうろしています。
こちらの成願寺さんは 北野天満宮の南西 歩いて3分ぐらいの所 大将軍八神社の正面にあります。浄土宗のお寺です。
山門が開いていましたので 中に入らせていただきました。
町中のお寺ですが 境内はだいぶ広いです。
門を入ってすぐ左手に 長寶堂というお堂がありました。観音様がいらっしゃるのかな。
これだけ立派なお寺ですから 由緒も見つけられると思い 帰宅してからネット調べです。
成願寺は戦国時代の1577年(天正5年)に 武将・本郷盛久が良雲を開山としてして創建し 清浄院(せいじょういん)の末寺になったとも言われています。
ちなみに成願寺は本郷姓の檀家が多く 本郷寺とも言われています。
また成願寺は1578年(天正6年)に実誉上人が創建したとも言われています。
大正時代に境内から2基のキリシタン墓碑が発見されました。
成願寺は阿弥陀如来を本尊として安置しています。
なお成願寺山内には長宝堂も建立されています。
長宝堂は北野七保(きたのしちほ)に数えられた三之保社・長宝寺の遺構とも言われています。
長宝寺には菅原道真が刻んだ本尊・十一面観音菩薩像が安置されていたとも言われているそうです。
また長宝堂は洛陽三十三所観音の29番札所になっていたとも言われています。
成願寺は浄土宗の寺院です。
成願寺(京都府)
山門は開いていました
成願寺(京都府)
寺標
成願寺(京都府)
境内の様子
成願寺(京都府)
長寶堂
成願寺(京都府)
本堂

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
成願寺の投稿をもっと見る8件
コメント
お問い合わせ