じょうこうじ|浄土宗|佛頂山
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
浄光寺のお参りの記録一覧

くるくるきよせん
2024年08月03日(土)
2234投稿
京都市上京区にあるお寺です。散策をしていてお見掛けしたのでお参りしました。
山門が開いており ありがたく境内に入らせていただきました。
本堂と思われる建物も 庫裏と思われる建物も どちらも新しいものでした。
石柱を見て知ったのですが どうやら有名な方の墓所になっているよう。
帰宅してから調べました。
境内墓地に 江戸時代中期の文人画家・池大雅(いけの-たいが)の墓があり 「大雅寺」とも呼ばれている。とありました。
山号は佛頂山 院号は慈眼院 宗旨は浄土宗 1596年建立 開基は浄誉です。
これ以上の詳しいことは分かりませんでした。
住宅街にあります
石柱
由緒書
山門
寺号
本堂だと思います
庫裏になるのかな
江戸時代中期の文人画家・池大雅(いけの-たいが)の墓がある
なかよし地蔵
もっと読む
京都府のおすすめ2選🎌
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
9
0