ひがしむきかんのんじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
東向観音寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2017年06月15日(木)
北野天満宮の参道の脇にあるお寺。
ここに収められている観音像は、菅原道真公が太宰府へ左遷される前日に願掛けのために制作したとされている。
また、境内奥には歌舞伎・狂言でお馴染み、源頼光の家来・渡邊綱が退治したとされている「土蜘蛛」を弔う小さな塚が建てられている。
ここに収められている観音像は、菅原道真公が太宰府へ左遷される前日に願掛けのために制作したとされている。
また、境内奥には歌舞伎・狂言でお馴染み、源頼光の家来・渡邊綱が退治したとされている「土蜘蛛」を弔う小さな塚が建てられている。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。