御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

荘厳寺の日常(11回目)京都府七条駅

5月 月替り御朱印

投稿日:2022年04月29日(金)
5月 月替わり御朱印

『一伍一什』いちごいちじゅう

事の最初から最後まで、もれなく、すべてという意味。
何事も最後までしっかりやりきりたいですね。

月の花はシロツメクサ。


納経之証『願』(写仏・写経奉納の方限定)

こどもの日といえば、菖蒲に柏餅、ちまき。
金太郎がカーネーションを持ってます!!

端午は、五節句の一つ。端午の節句、菖蒲の節句とも呼ばれる。日本では端午の節句に男子の健やかな成長を祈願し各種の行事を行う風習があります。

対応日以外(ご予約・預かり・郵送の場合)は鯉のぼりの色を青・赤・黒からご希望があれば変更出来ます。お申し出がなければ青となります。

郵送の方は申込用紙にわかる様に希望の色を記入してください。記入がない場合は青になります。



『花菖蒲』(書置き限定)

心地良い風に乗りはなの香りを楽しめる季節。
荘厳寺(京都府)
月替り御朱印
『一伍一什』
荘厳寺の御朱印
月替り納経之証
荘厳寺の御朱印
月替り見開き御朱印
『端午の節句』
荘厳寺の御朱印
月替り見開き御朱印
『花菖蒲』書置き限定

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
荘厳寺のお知らせをもっと見る18件

荘厳寺

限定御朱印最新情報を

メールで受け取ろう

受け取る

①ホトカミに登録

②受け取りたい公式神社お寺をフォロー

コメント
お問い合わせ