御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

ちしゃくいん

智積院のお参りの記録(1回目)
京都府七条駅

投稿日:2017年11月07日(火)
参拝:2017年11月吉日
近畿三十六不動尊で伺いました。

明王堂に不動明王をはじめとした五大明王と二童子が祀られていました。
目の前ではありませんが、靴を脱いでお堂の中でゆっくりお参りできました。

明王堂以外にも中でお参りできるお堂があり、畳に座り、じっくりと仏様にお会いできました。

広いお庭をたくさんの若いお坊さんが掃除をしておられ、どのお坊さんも大きな声で挨拶してくださり、とても気持ち良く感じました。
納経所の方もたくさんの御朱印帳を抱えながらも、穏やかに対応されていました。

お堂の中でじっくりお参りができること、お寺の方々の対応がきもちよかったこと等、とても好感の持てるお寺だと思いました。
 智積院の建物その他
 智積院の本殿
 智積院(京都府)
 智積院の建物その他

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
智積院の投稿をもっと見る157件
コメント
お問い合わせ