とよくにじんじゃ
※お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
すてき
ログイン・無料登録すると、投稿へコメントできます。
投稿者のプロフィール
ana11692106投稿
丸に梅鉢家紋なので梅や星の神紋の神社龍神祭祀神社参詣が好きですニックネームは生まれて初めてインターネット登録した@nifty(いまはありませんが)のですw一生懸命の投稿にすてき!したいです(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑写真は全てiPhoneX10で撮ってます(2022.12.31〜iPhone14pro)訪れたその地で何を見て何を感じたかを一番大切にしたいです(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑アイコンは娘の手縫いお手製です畿内逆五芒星巡り(2022年7月10日完了)①⑥伊勢神宮内宮天照大御神あまてらすおおみかみさま五十鈴川で白鷺しらさぎ飛来②元伊勢内宮皇大神社天照皇大神 あまてらすすめおおかみさま烏からす飛来③熊野本宮大社本殿(證証殿)のみ 櫛御食野命くしみけぬのみことさま熊野大神くまのおおかみさま須佐之男命すさのをのみことさま西御前(結宮)伊邪那美神いざなみのかみさま事解男命ことさかのをのみことさま中御前(速玉宮)速玉男命はやたまのをのみことさま東御前(若宮)天照大御神あまてらすおおみかみさま④伊吹山伊吹大明神いぶきだいみょうじんさま⑤伊弉諾神宮伊弉諾大神 いざなぎのおおかみさま 伊弉冉大神 いざなみのおおかみさま畿内逆五芒星巡りを終えてから龍神さまがたびたび写真に映るようになりました 大きなものに見守られている感じがしています関西五芒星巡り(2023年1月9日完了)①⑥橿原神宮 ◯緯度34.48 経度135.78②坐摩神社 緯度34.68 経度135.49③春日大社 緯度34.68 経度135.84④錦織神社 ◯緯度34.49 経度135.58⑤石清水八幡宮 緯度34.87 経度135.70◯太陽の道 レイライン(基礎に)伊弉諾神宮 ◯緯度34.46伊勢神宮 ◯緯度34.45①⑥橿原神宮 神武天皇じんむてんのうさま媛蹈鞴五十鈴媛命ひめ たたらい すずひめのみことさま②坐摩神社 坐摩大神いかすりのおおかみさま生井神 (いくいのかみ) さま福井神 (さくいのかみ) さま綱長井神 (つながいのかみ) さま阿須波神 (あすはのかみ) さま波比岐神 (はひきのかみ)さま③春日大社 武甕槌命たけみかづちのみことさま経津主命ふつぬしのみことさま 天児屋根命あめのこやねのみことさま 比売大神ひめのおおかみさま④錦織神社建速素戔嗚命たけはやすさのおのみことさま品陀別命ほんだわけのみことさま菅原道真公すがわらのみちざねこうさま⑤石清水八幡宮八幡大神 やはたのかみ はちまんしんさま誉田別命 ほんだわけのみことさま神功皇后 じんぐうこうごうさま比咩大神 ひめおおかみさま下のほうの【身滌大祓】【真言】は参詣のとき役立ててください【拠所】(敬称略)京都八坂神社 厳島社 市寸島比売命(いちきしまひめのみこと)本殿 龍穴牛頭(ごず)天王高野山奥の院弘法大師御廟御廟所が光る 空海弘法大師V字雲の下に龍神の顔灯籠堂の奥の祭壇の左のロウソクが炎が大きくなり揺れる伏見稲荷大社宇迦之御魂神うかのみたまのかみ伏見稲荷御膳谷豊玉大神 伏見稲荷白瀧社白瀧大神長者社 御劔社 加茂玉依姫玉姫社玉姫大神 大神神社 厳島神社 神御前神社檜原神社三輪山白山比咩神社 菊理媛神(くくりひめのかみ)大己貴命(おおなむちのみこと)大国主命(おおくにぬしのみこと)清(すが)神社建速須佐之男命(たけはやすさのおのみこと)星田妙見宮 サムハラ神社天之御中主(あめのみなかぬし)叡福寺聖徳太子御廟五字ケ峰の宝篋印塔(導かれて辿り着く)聖徳太子公神紋 梅 星の神社 北野天満宮菅原道真公大将軍八神社八将軍・八将神若一神社若一王子座敷わらし眷属の強い稲荷神社源九郎稲荷神社 談山神社 龗神社おかみじんじゃ(龍神社)高龗神たかおかみのかみ(龍神)呼び止められる豊国廟眷属の雲(2回)豊臣秀吉公豊国神社大きな龍神の雲豊国大明神(秀吉公)晴明神社安倍晴明公清め砂今宮神社牛頭(ごず)天王ご神域内で雨に打たれると雨は天矢として背中に憑いている悪霊に突き刺さり消滅させる(悪霊はただの雨と思って油断しているから)識子.S 訓吉祥草寺清水寺 音羽の瀧不動明王役 小角(えんの おづぬ)大原野神社建御賀豆智命たけみかづちのみこと 伊波比主神いわいぬしのかみ 天之子八根命あめのこやねのみこと 春日比売大神かすがひめおおかみ枚岡神社天児屋根命あめのこやねのみこと比売御神ひめみかみ経津主命ふつぬしのみこと武甕槌命たけみかづちのみこと一の鳥居の貫ぬきに水色の光恩智神社大御食津彦大神おおみけつひこのおおかみ大御食津姫大神おおみけつひめのおおかみ天児屋命あめのこやねのみこと八大龍王 はじめての真言唱和(きっかけ)石切劔箭神社上之社磐船神社饒速日命にぎはやひのみこと天照国照彦天火明櫛玉饒速日命あまてるくにてるひこあめのほあかりくしたまにぎはやひのみこと栄山寺薬師如来坐像 大きな鷹が飛来錦織神社建速素戔嗚命たけはやすさのおのみこと品陀別命ほんだわけのみこと菅原道真公すがわらのみちざね墨坂神社天御中主神あめのみなかぬしのかみ高皇産霊神たかむすびのかみ神皇産霊神かんむすびのかみ伊邪那岐神いざなぎのかみ伊邪那美神いざなみのかみ大物主神おおものぬしのかみの六神を総称して墨坂大神すみさかのおおかみ病気平癒 健康の神ご参拝後4日目妻の瞼まぶたの赤みがすっかりきれいになりました【身滌大祓】みそぎのおおはらい(やっと覚えさせて頂いた祝詞です)たかまのはらに かむづまります かむろぎかむろみのみこともちて•高天原に神留座す 神魯伎神魯美の詔以てすめみおやかむ いざなぎのおおかみ つくしのひむがの たちばなの•皇御祖神伊邪那岐大神 筑紫の日向の橘のをとのあわぎはらに みそぎはらえたまいしときに あれませる•小戸の阿波岐原に御禊祓へ給ひし時に生座るはらいとのおおかみたち もろもろのまがごと つみけがれを•祓戸の大神等 諸の枉事罪穢をはらいたまえ きよめたまえと まをすことのよしを•拂ひ賜へ清め賜へと申す事の由をあまつかみ くにつかみ やをよろづのかみたち ともに きこしめせと•天津神國津神 八百萬の神等共に聞食せとかしこみかしこみ まをす•恐み恐み申す 識子.S 引用(参詣のとき役立ててください)最近、出雲族系の神さま(しめ縄の飾り付けの向きが違う)の神前では、二礼四拍手一礼であることを教わりました(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑それぞれの仏像のところで教わる【真言】(仏さまからじかに授かる生きた真言)【大黒天】おん まかきゃらや そわか【十一面観音菩薩】おん まか きゃろにきゃ そわか 【不動明王】のうまく さんまんだ ばざらだん せんだ まかろしゃだ そはたや うん たらた かんまん【竜神】のうまく さんまんだ ぼだなん めいぎゃ しゃにえい そわか【八大龍王】 ばんあみだぶつ おんそらそば てぇいえいそわか【千手千眼観世音菩薩】おん ばざら たらま きりく(そわか)【大日如来】おん あびら うんけんばざら だ どばん【金剛界の大日如来】 東寺 金剛峯寺おん ばざら だ どばん智拳印(左手親指を中に入れて人差し指を立てた拳をつくり、 立てた人差し指の二節から上を右手の拳で握り込む形)を結んでいる。【胎蔵界の大日如来】おん あびら うんけん法界定印(両手のひらを上向に、左手の上に右手の甲を重ね、 両方の親指を軽く触れ合わせる形)を結んでいる。【阿弥陀如来】あみだにょらいおん ありみた ていぜい からうん【薬師如来】やくしにょらいおん ころころ せんだり まとうぎ そわか【(聖)観音菩薩】かんのんぼさつおん あろりきゃ そわか【弥勒菩薩】みろくぼさつおん ばいたれいやあ そわか【地蔵菩薩】じぞうぼさつおん かかかび さんまえい そわか【釈迦如来】しゃかにょらいのうまく さんまんだ ぼだ のうばく【文殊菩薩】もんじゅぼさつおん あらは しゃのう【弁才天】べんざいてんおん さらすばてい えい そわか【虚空蔵菩薩】こくうぞうぼさつおん ばざら あら たんのうおん たらく そわか【愛染明王】あいぜんみょうおうおん まからぎゃ ばざろうしゅにしゃばざらさとば じゃくうん ばんこく【毘沙門天】びしゃもんてんおん べいしら まんだや そわか【阿閦如来】あしゅくにょらいおん あきしゅ びや うん【勢至菩薩】せいしぼさつおん さんざんざんさく そわか【普賢菩薩】ふけんぼさつおん さんまや さとばん【荼吉尼天】だきにてんのうまく さんまんだ ぼだなんきりく かく そわか【韋駄天】いだてんおん いだてん た もこてんたそわか【荒神呪】こうじんしゅおん けん ば や けん ば や そわか【主夜神】しゅやじんおん ばさらだえんてい しゅやじん そわか【鬼子母神】きしぼじんおん どど まり ぎゃりていそわか【烏枢沙摩明王】うすさまみょうおうおん くろだのう うんじゃく【跋多波羅菩薩】ばったばらぼさつおん しゅり しゅり まか しゅり しゅしゅり そわか【馬頭観世音菩薩】ばとうかんぜおんぼさつおん あみりと どはんばうんはった【弘法大師御宝号】南無大師遍照金剛 なむだいしへんじょうこんごう【光明真言】おん あぼきゃ べいろしゃのうまかぼだら まにはんどまじんばら はらばりたや うん(参詣のとき役立ててください)仏像のそばにその仏像の真言をおいてあるところがあるので、そこで真言を覚えると仏さまから授かったことになるらしいです。そういうふうにして仏さまにじかにいただくと生きた真言となって効力を発するらしいです (*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ 識子. S神さまにご参拝し 直接 向き合い 祝詞を奏上し 縁起物やお札を綿袋に入れて首からぶら下げながら それに 神さまにお力ちからをいただくことが 神さまと繋つながらさせて いただくことだと思ってます(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ だんだんと、どこからかともなくたくさん教えていただいて拠所は増えています
ana11692さんの投稿をもっと見る
075-561-3802
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
みんなのコメント(0件)
ログイン・無料登録すると、投稿へコメントできます。