御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

いちじょうでん しんぜんこうじ|真言宗泉涌寺派

一條殿 新善光寺のお参りの記録一覧(2ページ目)
京都府 東福寺駅

ジュン
ジュン
2021年01月03日(日)
462投稿

法住寺からグーグルマップを頼りに、泉涌寺の塔頭寺院である新善光寺へ。
徒歩15分弱くらいだったかな。
今回の御朱印巡りの旅で一番行ってみたいと思っていた寺院。
「秋の新善光寺 本堂・庭園特別拝観」が開催されていて(11月21日~23日、28日、29日の5日間)、
本堂の奥に安置されている阿弥陀如来像を間近で見ることもできました。

一條殿 新善光寺の御朱印

二人の叔母様が一つ一つ、色えんぴつで丁寧に色を入れていく、温かみのある本当に美しい御朱印です。
どちらか一つでもいいのだが、やっぱり二つとも欲しくなってしまうし、季節によって押されるスタンプが違うので、
集めたくなってしまった。ここ最近、いただいた手書き御朱印の中ではナンバーワンです。

一條殿 新善光寺の御朱印

秋の新善光寺限定御朱印(書置き)
所有する数々の寺宝の一つ「長恨歌絵巻」が左側に印刷されている。

一條殿 新善光寺の建物その他
一條殿 新善光寺の建物その他
一條殿 新善光寺の本殿
一條殿 新善光寺の動物
一條殿 新善光寺の手水
もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ