御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

みてら せんにゅうじ

御寺 泉涌寺のお参りの記録(3回目)
京都府東福寺駅

投稿日:2024年11月26日(火)
参拝:2024年11月吉日
2
先週はまだ残念だった紅葉が今週はどうなっているかな?
ということで紅葉で有名なお寺にお参りしました。
泉涌寺は東福寺から歩いて20分かからないほどの距離にあります。
どちらも超有名なお寺で参拝者も多いですが 泉涌寺には中国語が飛び交っていませんでした。
広い無料駐車場もあって参拝しやすいお寺なんですけどね。
舎利殿が特別公開ということで鳴龍(中で手を叩くと音が不思議な感じで響く)を味わいました。天井画の龍は 狩野山雪の作です。当然ですが写真は撮影できませんでした。
仏殿にも天井画の龍があります。こちらは狩野探幽の作です。ありがたいことに無料で拝観できます。写真は撮影不可です。
狩野探幽は後に江戸に居を移しましたが狩野山雪は京都に残りました。
東西の巨匠の天井画が一緒に見られるのは こちら泉涌寺だけだそうです。
本坊は有料でしたが 書院の前庭が美しいので拝観しました。
モミジの色づき具合はもう少しですが 紅・黄・緑がきれいなグラデーションを見せてくれ まぁ美しいです。
御朱印も鳴龍と秋の特別御朱印を拝受しました。
来週もう一度訪れて 色の違いを楽しみたいと思いました。
御寺 泉涌寺(京都府)
山門には斜里殿特別公開の看板
御寺 泉涌寺(京都府)
仏殿は無料で拝観できました
御寺 泉涌寺(京都府)
由緒書
御寺 泉涌寺(京都府)
舎利殿は拝観料1000円
御寺 泉涌寺(京都府)
中は撮影できませんので
御寺 泉涌寺(京都府)
本坊のお庭もおススメです
御寺 泉涌寺(京都府)
御寺 泉涌寺(京都府)
御寺 泉涌寺(京都府)
本坊前庭
御寺 泉涌寺(京都府)
御寺 泉涌寺(京都府)
御寺 泉涌寺(京都府)
御寺 泉涌寺(京都府)
御寺 泉涌寺(京都府)
御寺 泉涌寺(京都府)

すてき

御朱印

みんなのコメント2件)

くるくるきよせんさん おはようございます😊
またまた素敵な庭園😍グラデーションもみじがほんとに美しいですね😆
来週も行かれるなんて羨ましいです。来週の投稿も楽しみにしておきます!

2024年11月27日(水)

ゆみさん こんばんは。いつも温かいコメントありがとうございます。
昨日のテレビで 京都の紅葉がきれいなお寺の紹介があり 今週末はとても混雑しそうです。
ですので 大きなお寺は外して 塔頭などを巡ることにしました。
紅葉を売りにしているお寺は全国にたくさんあると思うので ゆみさんの投稿を楽しみにしていますね。

2024年11月27日(水)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
御寺 泉涌寺の投稿をもっと見る156件
コメント
お問い合わせ