りょうぎんあん
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方龍吟庵(竜吟庵)のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年03月16日(土)
参拝:2024年3月吉日
東福寺庫裏の右手に「国宝龍吟庵特別公開」の看板があり、つられて参拝。庫裏裏の偃月橋を渡ると山門がお目見え。拝観料ちとお高めですがまあ国宝維持費ということで😅国宝なのにこんなどかどか歩いていいのか?と思ってしまいますがまあいいか🤣庭園は本山と同じく重森三玲作。方丈正面の至ってシンプルな「無の庭」、奥の竹垣は稲妻を模しているのだとか。なんで?と思ってその先へ進むと納得。雲龍を模した「龍の庭」。これは見事というか流石というか、本山の庭とはまた異なる雰囲気でまさに龍吟庵の名にふさわしい庭でした🤗
すてき
投稿者のプロフィール

soo_cyan3137投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。