御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年12月四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年12月
田中神社ではいただけません
広告

たなかじんじゃ

田中神社のお参りの記録(1回目)
京都府鳥羽街道駅

投稿日:2024年12月17日(火)
参拝:2024年11月吉日
京都市東山区にある神社です。
京阪電車鳥羽街道駅を出て踏切を渡った所に鎮座しています。
鳥居も玉垣もきれいな朱色で 社殿も比較的新しく建て替えられたように感じました。
境内に入ると由緒書がありました。
伏見稲荷大社の境外摂社だそうです。
田中神社の創建年代は不詳ですが 古今著聞集や十訓抄に田中の社の記述があることから 一条天皇(在位986-1011年)の時代には建立されていたと考えられています。
社殿には正保2年(1645年)の棟札が残っていますが 昭和7年(1932年)に大修理が行われ 多くの部材が取り替えられています。
御祭神は田中大神で 五穀豊穣の御利益があるとされます。
現在の社殿は1645年建立だそうですが 創建は少なくとも西暦1000年頃以前のようです。
和泉式部が伏見参詣の際に田中神社近くで少年から雨具を借りたところ 翌日になって少年は和泉式部の元へ和歌を持参したという逸話があるそうです。
「時雨する 稲荷の山の もみじ葉は あおかりしより おもいそめてき」
恋の歌のようです。
田中神社(京都府)
鳥居と玉垣は朱が鮮やか
田中神社(京都府)
石柱
田中神社(京都府)
由緒書
田中神社(京都府)
手水は龍
田中神社(京都府)
拝所
田中神社(京都府)
本殿

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
田中神社の投稿をもっと見る8件
コメント
お問い合わせ