御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
八大神社ではいただけません
広告

はちだいじんじゃ

八大神社のお参りの記録(1回目)
京都府一乗寺駅

投稿日:2017年12月19日(火)
鎌倉中期に勧誘により建立された神社。
都の北東、「表鬼門」にあたることから「北の祇園」北天王と呼ばれ、京都御所を守護する皇居守護神十二社中のうちの1つとなっている。

ここ、狸谷山は宮本武蔵が不動心を会得した場であるが、吉岡一門の門下生たちとの戦い(※)の際、ここで神頼みをしていこうと考えたものの、神頼みで勝負に勝とうとしている自分の弱さに気づき、参拝をやめたという逸話も残る。


※:武蔵が京の都に上洛した際、代々足利将軍家の師範格であった吉岡家と決闘を行ったが、師範2人を破られた吉岡一門の弟子たちが「武術では勝てないので闇討ちしよう」と画策する。
それを知った武蔵が自分の弟子にこれらを見張らせ、逆に弟子たち数十人を返り討ちにした、とされる逸話。
これが有名な「一乗下り松の決闘」である。
八大神社の建物その他
お山のふもとにある一の鳥居。八大神社がかつて広大な敷地を保有していたことの名残。
八大神社(京都府)
名物はコレ。
八大神社の鳥居
現在の入口鳥居。
八大神社の建物その他
早速出迎える武蔵のイラスト。なんかチャラい。
八大神社の建物その他
これがあちこちにある。
八大神社の建物その他
八大神社の建物その他
昔の映画の写真など。
八大神社の本殿
そして本殿。
八大神社の末社
八大神社の像
「若き日の武蔵像」と「初代下り松」
八大神社のお守り
八大神社の絵馬
御守りも絵馬も宮本武蔵。
八大神社の周辺
現在の「一条下り松」当時はこのあたりの交通の要所として知られていたらしい。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
八大神社の投稿をもっと見る90件
コメント
お問い合わせ