御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
了徳寺跡のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年07月18日(木)
参拝:2024年6月吉日
この日最後にお参りしたお寺です。御所を通り抜けて 御所の東側 鴨川沿いにあります。
こちらのお寺 いやお寺跡は 京都新聞にも取り上げられたことで有名になっています。
新聞の記事を一部借稿します。
「京都市内最大の廃屋」に知られざる歴史 母娘の遺志継いだ弁護士と土地狙う者の壮絶バトル
真宗大谷派(本山・東本願寺、京都市下京区)が所有する寺院跡(旧了徳寺、上京区)で、長期入院する子どもに付き添う家族向けの滞在施設「ドナルド・マクドナルド・ハウス京都(京都ハウス)」が新設されると1月中旬に発表された。だが、この境内地は鴨川沿いの好立地ながらも、さまざまなトラブルを抱えて活用が進まず、近年は「市内最大級の廃屋」とも呼ばれた。お寺の関係者は因縁をどう受け止め、乗り越えようとしたのか。関係者の一人である元京都弁護士会会長の浅岡美恵さん(76)が「長く、大変な歴史でした」と振り返る、40年近くに及ぶ曲折とは。
なかなかの取り上げられようです。
東本願寺側はというと
このたび、真宗大谷派が京都市内に所有する土地(京都市上京区)を無償貸与し、「ドナルド・マクドナルド・ハウス事業」に活用してもらう計画について、1月16日に「京都府」「京都府立医科大学附属病院」「京都大学医学部附属病院」及び「公益財団法人ドナルド・マクドナルド・ハウス・チャリティーズ・ジャパン」並びに当派が共同で記者発表を行いましたこと、ご報告します。
との声明があります。
2年後にはドナルド・マクドナルド・ハウスになっているようです。
自宅から離れた病院に通う小児がんなどの病気の子どもや その家族が滞在できる施設です。
子どもたちやその家族に親身に寄り添う姿勢が 真宗大谷派の青少幼年教化の理念とも通じるそうで 当該土地の一部を無償で貸与することになったそうです。
素敵な理念は宗旨宗派を超えるですね。
こちらのお寺 いやお寺跡は 京都新聞にも取り上げられたことで有名になっています。
新聞の記事を一部借稿します。
「京都市内最大の廃屋」に知られざる歴史 母娘の遺志継いだ弁護士と土地狙う者の壮絶バトル
真宗大谷派(本山・東本願寺、京都市下京区)が所有する寺院跡(旧了徳寺、上京区)で、長期入院する子どもに付き添う家族向けの滞在施設「ドナルド・マクドナルド・ハウス京都(京都ハウス)」が新設されると1月中旬に発表された。だが、この境内地は鴨川沿いの好立地ながらも、さまざまなトラブルを抱えて活用が進まず、近年は「市内最大級の廃屋」とも呼ばれた。お寺の関係者は因縁をどう受け止め、乗り越えようとしたのか。関係者の一人である元京都弁護士会会長の浅岡美恵さん(76)が「長く、大変な歴史でした」と振り返る、40年近くに及ぶ曲折とは。
なかなかの取り上げられようです。
東本願寺側はというと
このたび、真宗大谷派が京都市内に所有する土地(京都市上京区)を無償貸与し、「ドナルド・マクドナルド・ハウス事業」に活用してもらう計画について、1月16日に「京都府」「京都府立医科大学附属病院」「京都大学医学部附属病院」及び「公益財団法人ドナルド・マクドナルド・ハウス・チャリティーズ・ジャパン」並びに当派が共同で記者発表を行いましたこと、ご報告します。
との声明があります。
2年後にはドナルド・マクドナルド・ハウスになっているようです。
自宅から離れた病院に通う小児がんなどの病気の子どもや その家族が滞在できる施設です。
子どもたちやその家族に親身に寄り添う姿勢が 真宗大谷派の青少幼年教化の理念とも通じるそうで 当該土地の一部を無償で貸与することになったそうです。
素敵な理念は宗旨宗派を超えるですね。
すてき
投稿者のプロフィール

くるくるきよせん2240投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。