御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月
吉田神社ではいただけません
広告

よしだじんじゃ

吉田神社のお参りの記録(1回目)
京都府出町柳駅

投稿日:2024年09月22日(日)
参拝:1999年3月吉日
【追儺厄除け面:吉田神社】

春の京都「授与品ツアー」
続いて訪れたのは左京区にある「吉田神社」
貞観元年(859年)、平安京の守護神として創建された歴史ある神社。
祭神は健御賀豆知命、伊波比主命、天之子八根命、比売神。
吉田神社は「節分詣り発祥の社」として全国的に有名で、節分大祭は室町時代から続く伝統ある行事です。

節分の前夜には追儺式(鬼やらい)が行われる。
「黄金四ツ目の面」をかぶった方相氏が鬼を追いながら疫神を追い払うという勇壮なもの。
この行事の仮面(黄金四ツ目の鬼)を模して作られたのが、この「追儺厄除け面」。

節分から1ヶ月以上過ぎていたのに、運が良く社務所でお面を拝受する事ができました。
黄金四ツ目の鬼なので、穴も四つ開いているのが珍しい。  
赤鬼・青鬼の面も同封されていました。


※詳しくはブログ「郷土玩具の杜」をご覧下さい。
https://folktoys.blog.fc2.com/blog-entry-520.html

入手日:1999年3月13日
掲載されている内容は当時のものです、情報が古い場合がありますのでご了承下さい。
吉田神社(京都府)
追儺厄除け面
吉田神社(京都府)
追儺厄除け面
吉田神社(京都府)
追儺厄除け面
吉田神社(京都府)
追儺厄除け面
吉田神社(京都府)
追儺厄除け面を被る娘(当時)
吉田神社(京都府)
吉田神社

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
吉田神社の投稿をもっと見る136件
コメント
お問い合わせ