御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
長楽寺ではいただけません
広告

ちょうらくじ

長楽寺のお参りの記録(1回目)
京都府東山駅

投稿日:2019年06月29日(土)
洛陽三十三所観音霊場七番札所。時宗。
准胝観音菩薩。

寺伝によると、本尊である准胝観音菩薩は伝教大師・最澄が入唐の際に海難に遭遇したので三宝に祈願したところ、二頭の龍に跨がった准胝観音が顕れて最澄の衣に飛び移るとたちまち波風が収まったといわれ、その姿を彫ったものであるという。

古来勅願所として歴代天皇の御帰依深く、勅封の秘仏として奉安せられ、歴朝の御即位式および御厄年に、勅使御代参あってその侍立の下にのみ開帳せられることを恒例としてきた。
(要するに新天皇が即位した時にしか本尊は公開されない、ということ)

明治初年より勅使御侍立の儀は廃止されたが、陛下御即位にあたり御開帳される行儀は現在に至るまで護られ、平常は秘仏の御本尊とされている。二頭の龍神が守護された准胝観世音菩薩の御尊像はまことに希有なお姿であり、都の平安を御祈願されるにふさわしく、平安朝には京の七観音の一つにかぞえられ、古来よりその信仰がひろまっていた。延暦二十四年(西暦805年)桓武天皇の勅命により伝教大師がその御本尊をまつり創建され、平成17年(西暦2005年)で創建より千二百年にあたり、その歴史は御本尊の御加護の証に他ならない
長楽寺の山門
長楽寺の御朱印

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
長楽寺の投稿をもっと見る31件
コメント
お問い合わせ