くまのにゃくおうじじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
熊野若王子神社ではいただけません
広告
熊野若王子神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年06月16日(日)
参拝:2024年6月吉日
京都三熊野神社の一つです。前回の京都旅行で参拝しそこねた神社です。哲学の道の南端に位置します。東山付近には多くの神社仏閣がありますが、公共交通機関だとちょっと不便かな、暑い時期の京都では歩いているとへばっていきます。京都全体が観光地ではありますが、この辺りに来ると落ち着いた雰囲気になります。後白河法皇が禅林寺の鎮守として熊野権現を勧請したことに始まり、御祭神は国常立神・伊佐那岐神・伊佐那美神・天照皇大神を祀っています。今回はいかなかったのですが神社裏手を上っていくと千手乃滝があり、その昔こちらで身を清めてから熊野詣に旅立ったそうです。熊野三山の那智大社にあたり、この後新熊野神社へ参拝すれば、今日と三熊野詣りも成就するのだが、果たして行けるかどうか。
同志社墓地の参道 途中に若王子神社が鎮座しています
哲学道沿いの疏水を渡ります
社号標
新島襄先生墓所参道の道標
梅通句碑「花乃影 澄や岩間の 和すれ水」
石橋 明暦二年(1656)吉良家より寄進、この時忠臣蔵で有名な吉良上野介の時代
鳥居
歴史的風土特別保存地区
千種有功歌碑「名に高き 滝の白糸さればこそ 花のにしきを おりいたしけれ」
手水舎
手水鉢
なで牛
牛頭大神と刻まれています
金剛地蔵菩薩像
境内社 恵比須殿(夷川社)応仁の乱をきっかけに夷川通りから遷座
扁額
恵比須像
狛犬
拝殿 以前は本宮・新宮・那智・若宮の四棟からなっていたが、昭和五十四年(1979)に一社相殿に改築
扁額 鳩が何羽いるでしょうか?
由緒書
宝形
旧若王子橋高欄
東方斎・荒尾精先生の碑
後花園天皇御遺蹟之地
八咫烏みくじ
すてき
投稿者のプロフィール
サンダー1759投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。