じしゅじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
地主神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2017年11月03日(金)
参拝:2017年6月吉日
京都清水寺に隣接する地主神社さんです。今年の6月22日に京都をご参拝して回りました。写真を整理していたら出てきたのでUPします。
すてき
みんなのコメント(4件)
![garu](https://minimized.hotokami.jp/bT6EoDKmF3EpbT22zPCpgXJ-JwkQXimgv2wHkMi7rCc/s:20:20/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20190704-082104_jluA5F5GGN.jpg@webp)
清水には結構な回数で参拝しているのにも関わらず、ここへ一度も足を踏み入れたことが無いという私です。どうしてかなと思っていたんですが、不安定な時期に行くのは良くないとでも言われてたのか、ここ、恋愛成就の神社さんですが今でも残る五寸釘の跡。そんな場所だったんですよ。
2017年11月04日(土)
縁結びの神社にそんな跡が?
この写真の時は、金髪の外国人のお嬢さん(3歳くらい?)が恋占いの石に向かって目を瞑りながらヨチヨチ歩いていて、ほのぼのした雰囲気だったのですがw
2017年11月05日(日)
二枚目の写真の奥に、木が植わっていませんでしたか?その肌に五寸釘の跡が残っています。
2017年11月05日(日)
早朝参拝だったのであまり奥に行こうとはせず、気付きませんでした…
清水寺は今後もご参拝に行くと思いますので、その時は確認してみます!
2017年11月05日(日)
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。