御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
アカウント登録もしくはログインして下さい。

智源寺ではいただけません
広告
智源寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2025年01月30日(木)
参拝:2024年12月吉日
京都市南区にある浄土宗西山禅林寺派のお寺です。
西大路駅から徒歩5分ほどの所にあります。
南区にある浄土宗西山禅林寺派のお寺は ほぼ山門の内側に入ることができなかったのが残念でした。
まだ柵がある場合は 中の様子が伺えるので良かったのですが。
旦那寺でしょうし ネットでも情報がなかなか得られませんでした。
山門の外にある石柱に 紀元2600年記念とありました。
浄土宗は開基850周年ですよね。
ということは 神武天皇即位紀元(皇紀)2600年のことでしょうか。
気になるなぁ でおしまいですね。
西大路駅から徒歩5分ほどの所にあります。
南区にある浄土宗西山禅林寺派のお寺は ほぼ山門の内側に入ることができなかったのが残念でした。
まだ柵がある場合は 中の様子が伺えるので良かったのですが。
旦那寺でしょうし ネットでも情報がなかなか得られませんでした。
山門の外にある石柱に 紀元2600年記念とありました。
浄土宗は開基850周年ですよね。
ということは 神武天皇即位紀元(皇紀)2600年のことでしょうか。
気になるなぁ でおしまいですね。
すてき
投稿者のプロフィール

くるくるきよせん2237投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。