よどじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
與杼神社ではいただけません
広告
與杼神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年11月14日(月)
参拝:2022年11月吉日
山城国乙訓郡の式内社です。肥前国一宮の與止日女神社から勧請された神社で、明治四年に廃城になった淀城本丸に遷座して現在に至ります。ちなみに元鎮座地は桂川の対岸で、御旅所になっています。
《鳥居》
周辺は有料駐車場となっています。
周辺は有料駐車場となっています。
《社号碑と由緒書き》
👁チェックポイント‼️
佐賀の與止日女神社が川の氾濫を防ぐ神様として嘉瀬川の辺りに分社があるのと同じように、当社も海運交通として使っていた桂川を守護する神様として勧請されたようです。桂川はかなり暴れ川だったとも聞きますし、かなり頼りにされていたのでしょうね。
👁チェックポイント‼️
佐賀の與止日女神社が川の氾濫を防ぐ神様として嘉瀬川の辺りに分社があるのと同じように、当社も海運交通として使っていた桂川を守護する神様として勧請されたようです。桂川はかなり暴れ川だったとも聞きますし、かなり頼りにされていたのでしょうね。
《社務所》
御朱印や御守りが戴けます。
御朱印や御守りが戴けます。
《表参道》
両側とも駐車場となっています。京都競馬場もありますし、人の通りは多いのでしょうね。
両側とも駐車場となっています。京都競馬場もありますし、人の通りは多いのでしょうね。
《銀杏の注連縄》
2本の銀杏の木が石柱門のようになってます。
2本の銀杏の木が石柱門のようになってます。
《手水舎》
柄杓が復活しています。
柄杓が復活しています。
《神輿庫》
《外拝殿》
洛中の大きな神社は朱色の建物が多いですが、こちらの方まで来ると真っ黒の建物が多いイメージです。
洛中の大きな神社は朱色の建物が多いですが、こちらの方まで来ると真っ黒の建物が多いイメージです。
《末社群》
左から川上社、豊丸社、長姫弁財天社となっています。
左から川上社、豊丸社、長姫弁財天社となっています。
《本殿》
拝殿が前にあるのかと思いきや、本殿の屋根の先に壁が設けられて祈祷所になっていました。
拝殿が前にあるのかと思いきや、本殿の屋根の先に壁が設けられて祈祷所になっていました。
《本殿内部》🙏
《日大臣社》
神明造なので神明社なのかなぁと思いきや、まさかの外宮にある由貴御倉の御用材を譲り受けて、本殿焼失後の仮本殿としていたものらしいです。
神明造なので神明社なのかなぁと思いきや、まさかの外宮にある由貴御倉の御用材を譲り受けて、本殿焼失後の仮本殿としていたものらしいです。
《御神木》
《淀本町商店街》
隣にこじんまりと商店街があります。淀神社のお祭りはかなり盛大と聞きますし、ここの方々の地力がかなり強いのでしょうね。
隣にこじんまりと商店街があります。淀神社のお祭りはかなり盛大と聞きますし、ここの方々の地力がかなり強いのでしょうね。
すてき
投稿者のプロフィール
神祇伯1468投稿
どうも、全国の古い神社に出没するお稲荷さんの下僕です。ブログで参拝した神社の感想上げてます(11/3更新)
御朱印も集めてますが写真は載せない主義なので、戴けたところは順次報告&更新します。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。