ときわじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
常磐神社の編集履歴
2021年10月31日 19時52分
緯度
34.889407860651595
編集前:34.8870851
経度
135.74149328528483
編集前:135.7428564
ふりがな
ときわじんじゃ
郵便番号
613-0023
ご由緒
常盤神社は、江戸時代牛頭天王社と称し、東西二十三間、南北八十間の広大な境内地の中に、八幡山橋本坊末寺の長福寺、地蔵院、蔵王権現社が建立され、神仏混交の神事が行われていた。
やがて明治維新を迎え、神仏分離令により仏教色の一掃が義務付けられた。そのため牛頭天王は仏号であるという理由で野村神社と改め、境内の長福寺を廃し、地蔵院は拝所を西向きに変えて神社と分離した。
さらに広大な境内地の大半は上地を命じられ、四百三十三坪が現在の境内となり、明治十四年三月、社名は常盤神社と改称して今日に至っている。
常盤神社の祭礼は十月十六日の秋祭りに代表され、頭芋を台にした竹串に柿・栗・柚を刺した神撰が供えられる。また三月六日の蔵王社の春祭りは、鉢巻飯を本社・末社、地蔵堂にも供えるという古習が継承されている。
近年、本殿・末社・舞殿・蔵王社・社務所の老朽化に伴って、平成五年十月から新・改築工事が行われた。特に本殿は精巧な彫刻を残すための工法が採用され、平成六年九月十八日に遷宮祭が執行された。
ご祭神/ご本尊
《主》素盞嗚命(牛頭天王) 武甕槌神
編集前:《主》素盞嗚命,武甕槌神
アクセス
野村口バス停より徒歩10分
まちの駅イオン久御山店前バス停より徒歩12分
参拝時間
自由
駐車場
あり( 入口がせまい)
御朱印
あり
参拝料
なし
行事
10月中の土日 秋祭(例祭)
3/6 春祭 鉢巻飯の神事
ログインすると情報を追加/編集できます。