玉田神社の日常(44回目)|京都府淀駅
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
投稿日:2024年12月07日(土)
こんばんは
12月に入り急に気温が下がって冬の訪れを感じますね。
今年も残すところひと月になり、今年中にしなければならないことが盛り沢山です。
今月の御朱印をご紹介させて頂きます。
①笠地蔵の御朱印(見開き)
今年の御朱印のテーマにしておりました日本昔話シリーズも今月で最後となりました。
最後を締めくくるのは、ご存知『笠地蔵』です。
売れ残った笠をお地蔵さんに被せる優しいミーコちゃん。
一つ足りないようですが、自分の手ぬぐいとミノを掛けてあげました。
②こたつ猫の御朱印
猫はこたつで眠くなる。
③マガタマダーピンク『和やかな心』
こちらもマガタマダー『〇〇な心』シリーズです。
今月はマガタマダーピンクの和やかな心です。
書置きの場合は、ピンク色の和紙でお渡しします。
和やかな心で人と接すると、自然とご縁が結ばれます。
今月の半ば頃には笠地蔵の御朱印がクリスマスのデザインに変化するかもしれません。
残るひと月も平穏にお過ごし下さいまして、どうぞ良いお年をお迎えください。
12月に入り急に気温が下がって冬の訪れを感じますね。
今年も残すところひと月になり、今年中にしなければならないことが盛り沢山です。
今月の御朱印をご紹介させて頂きます。
①笠地蔵の御朱印(見開き)
今年の御朱印のテーマにしておりました日本昔話シリーズも今月で最後となりました。
最後を締めくくるのは、ご存知『笠地蔵』です。
売れ残った笠をお地蔵さんに被せる優しいミーコちゃん。
一つ足りないようですが、自分の手ぬぐいとミノを掛けてあげました。
②こたつ猫の御朱印
猫はこたつで眠くなる。
③マガタマダーピンク『和やかな心』
こちらもマガタマダー『〇〇な心』シリーズです。
今月はマガタマダーピンクの和やかな心です。
書置きの場合は、ピンク色の和紙でお渡しします。
和やかな心で人と接すると、自然とご縁が結ばれます。
今月の半ば頃には笠地蔵の御朱印がクリスマスのデザインに変化するかもしれません。
残るひと月も平穏にお過ごし下さいまして、どうぞ良いお年をお迎えください。
すてき
投稿者のプロフィール
玉田神社45投稿
京都府の南部に鎮座する古社です。
令和元年5月から令和の大改修と銘打って大規模な境内整備と本殿、拝殿等の修繕を行いました。
珍しい偶数の御扉を有する四間社流造の本殿は町内随一の規模を誇ります。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
玉田神社の
限定御朱印の最新情報を
メールで受け取ろう