御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年7月
勧修寺ではいただけません
広告

かじゅうじ

勧修寺のお参りの記録(1回目)
京都府小野駅

投稿日:2017年08月22日(火)
参拝:2003年7月吉日
蓮と睡蓮を観たくてやってきました。
氷室の池には小島があるんですが、どうやら鷺の産卵場所のようでギャー!と、時折攻防戦が繰り広げられています。

シーズン中はカメラシニアが溢れていて場所取りに余念がありません。
時々マナーの悪い方もいてちょっと残念だったなと言う印象が残ってました。

今はどうかわかりませんが・・・。

そういえば当時睡蓮の間引きによって端に放置されている苗を持って帰っても良かったのですが、今は・・・、無理でしょうね。
ある意味静かな時代でした(苦笑)
勧修寺の建物その他
勧修寺の建物その他
勧修寺の自然

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
勧修寺の投稿をもっと見る44件
コメント
お問い合わせ