びしゃもんどうもんせき
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
毘沙門堂門跡のお参りの記録(4回目)
投稿日:2023年05月01日(月)
参拝:2023年5月吉日
京都駅から地下鉄を乗り山科にある毘沙門堂に行きました。
駅からかなり歩いて着きました。緑があってウグイスに歓迎しているかのように(?)鳴いていました。
めったにいかないからと本堂(有料)に入り描かれているふすま等が不思議な感じでした。肝心な時に眼鏡がなくがっかり。
御朱印は400円以上と800円以上とありました。
今の季節は青もみじが見頃です。東山界隈よりかあんまり人がいなくておすすめ。
駅からかなり歩いて着きました。緑があってウグイスに歓迎しているかのように(?)鳴いていました。
めったにいかないからと本堂(有料)に入り描かれているふすま等が不思議な感じでした。肝心な時に眼鏡がなくがっかり。
御朱印は400円以上と800円以上とありました。
今の季節は青もみじが見頃です。東山界隈よりかあんまり人がいなくておすすめ。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。