あめのほひのみことじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
天穂日命神社の御由緒・歴史
ご祭神 | 〈主〉天穂日命〈相〉天照皇大神,大山咋命 | |
---|---|---|
創建時代 | 不詳 | |
創始者 | 不詳 | |
ご由緒 | 当社は『延喜式神名帳』に載る天穂日命神社に比定されており、天穂日命を祀る。現在の社殿は天命三年(1783)の造営で、造営当時は天照太神と日吉山王を祀り、田中神社と呼ばれていた。屋根は檜皮葺で、身舎正面の柱間が2間という、京都市内にはほとんど例のない二間社流造形式のたてものである。平成十五年四月一日、京都市登録有形文化財に登録された。
|
京都府のおすすめ2選🍁
広告
歴史の写真一覧
京都府のおすすめ2選🍁
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ