まつおじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
アカウント登録もしくはログインして下さい。
松尾神社のお参りの記録一覧

ゆっくん
2025年01月23日(木)
2381投稿
ご祭神 木花咲耶姫命、本殿は流造、拝殿 入母屋造 広くはない境内ですが三の鳥居まであります、境内の左側は「久利加良辯財天」の扁額を掲げた弁財天社、右側は不詳。
とても綺麗にされています、近くの高架の近鉄電車の本数が多くて騒音がちょっと耳に入ってきます
「当社の御鎮座の年代は詳らかではないが、当地を野田村と称せし頃野田村鎮守の神社であった。
伝えによると村の中心で一番高い所(現在地)に祀るようにとのご信託があって、当地に祀られて以来。近在近郷にいたるまで代々の崇敬の念篤く、広く信仰されることとなった。
ご神徳は火の神、水の神、安産の神として崇敬せられ、特に安産の神として、出産の御利益はあらたかで、女性の方々の信仰が篤く参詣の人が多い 境内 由緒書きより
もっと読む
京都府のおすすめ2選🎌
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
15
0