やくりきしゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
薬力社のお参りの記録一覧

れん太郎
2025年02月20日(木)
639投稿
傘杉社、天龍社という御塚にお詣りするために少し道をそれましたが、参道に戻り薬丸大神社、薬力社、石井大神、おせき大神と健康面に御神徳のあるお塚が連続しているエリアに入ります。
薬丸大神
足腰擁護、腰痛、肩こり
薬力社
薬効向上、薬害防止、無病息災健康長寿
石井大神
健康長寿、医学技術向上
おせき大神社
のど、咳、喘息
といった感じです。
近くに薬力の滝があり、静かな中で水の打たれる音にしばし耳を傾けました。
また、お塚前の薬力亭の薬力健康タマゴは健康長寿、病気平癒、薬品を取り扱う仕事に関して運気上昇に御利益があるとされ名物になっています。
もっと読む

Saejima Toshi…
2021年04月10日(土)
8投稿
薬力社は拝殿と瀧業の修行場である薬力の瀧と鳥居塚からなる。また隣には「おせき社」がある。薬力社前の薬力亭には稲荷山では数少ない休憩用の腰掛が用意されており名物の健康長寿、病気平癒、薬品を扱う仕事運向上に御利益ありと言われている薬力健康タマゴが食せる。
薬力社拝殿
薬力の瀧(瀧業修行希望者は要申込)。
薬力亭(右側)
薬力亭名物の湧水(御神水)で茹でた薬力健康タマゴ。他に御神水で煎れたコーヒーやその他土産物もあり。
薬力社の隣りの有名な「おせき社」。昔、歌舞伎役者がこれに祈念すると喉の病が快癒したという。遠方等でお詣りできない方は「伏見稲荷大社おせき社」と宛名を書くだけで祈念のハガキが送れる。
もっと読む
京都府のおすすめ2選🎌
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
10
2