たつたいなりじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
龍田稲荷神社ではいただけません
広告
龍田稲荷神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年07月14日(水)
参拝:2021年7月吉日
ガイドブックに載っていない神社
江戸時代初期には、伊勢津藩主であった藤堂高虎の、京都における屋敷があり、この屋敷の中に祀られていたのが藤堂稲荷大明神(民部稲荷大明神)だそうです。廃藩置県による藩の廃止で、この邸宅も廃止になりましたが、亀屋町にあった「龍田稲荷大明神」と、坊門四条町にあった「御福稲荷大明神」を合祀し、現在の「龍田稲荷神社」となったそうです。
気になったのは台座しかなかったです。
小さな神社は存続がなかなか困難になってきていると言う話を聞きます。
これからもずっと見守っていてください。
「大辨財尊天」さまもおられます。
江戸時代初期には、伊勢津藩主であった藤堂高虎の、京都における屋敷があり、この屋敷の中に祀られていたのが藤堂稲荷大明神(民部稲荷大明神)だそうです。廃藩置県による藩の廃止で、この邸宅も廃止になりましたが、亀屋町にあった「龍田稲荷大明神」と、坊門四条町にあった「御福稲荷大明神」を合祀し、現在の「龍田稲荷神社」となったそうです。
気になったのは台座しかなかったです。
小さな神社は存続がなかなか困難になってきていると言う話を聞きます。
これからもずっと見守っていてください。
「大辨財尊天」さまもおられます。
すてき
投稿者のプロフィール
さくら1530投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。