御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年12月四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年12月
觀音寺(観音寺)ではいただけません
広告

かんのんじ

觀音寺(観音寺)のお参りの記録(1回目)
京都府円町駅

投稿日:2024年11月29日(金)
参拝:2024年11月吉日
京都市上京区にある浄土宗のお寺です。
こちらは山門が開いており境内に入ることはできましたが 本堂でのお参りは叶いませんでした。
書院(?)本坊(?)前のお庭がきれいでした。
京都市の由緒書がありましたので期待していましたが残念でした。
しかしネットで情報をゲットしました。
百叩(たたき)の門のある観音寺は慈眼山と号する浄士宗系の寺で 慶長12年(1607)梅林が一条室町に創建しましたが その後 度々の火災に遭遇して正確な寺史はわからなくなっています。
本尊の聖観世音菩薩は もと一条戻橋付近の寺にあり 浄蔵貴所が父の三善清行を蘇生させた時に祈祷をこめたという伝説があります。
表門は伏見城の牢獄の門を移建したと伝えられ 罪人が釈放される時 門前で100回たたいて再び牢へ戻らないようにと諭したので 百叩の門といわれました。
また門の扉は楠の一枚板で出来ており 潜戸が風で開くと人の泣声を発したともいわれ 出水の七不思議の一つに数えられています。
觀音寺(観音寺)(京都府)
山門が開いていました
觀音寺(観音寺)(京都府)
由緒書
觀音寺(観音寺)(京都府)
寺標
觀音寺(観音寺)(京都府)
本坊かな
觀音寺(観音寺)(京都府)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
觀音寺(観音寺)の投稿をもっと見る5件
コメント
お問い合わせ